注目のキーワード
  • x
  • facebook
  • rss

百貨店相関図2025 Jフロント・コメ兵が合弁会社、東急は再編に着手

ダイヤモンド・チェーンストア編集部 (株式会社ダイヤモンド・リテイルメディア)
Pocket

 日本百貨店協会(東京都)の発表によると、2024年の全国百貨店売上高は、既存店ベースで対前年比6.8%増の5兆7722億円と4年連続で伸長、対19年比でも3.6%増とコロナ禍前の実績を初めて上回った。

 好調の要因はインバウンド需要で、24年の免税売上高は対前年比85.9%増の6487億円で過去最高を記録している。

西武SEIBU
2024年の全国百貨店売上高は、インバウンド需要により4年連続で伸長、対19年比でも3.6%増とコロナ禍前の実績を初めて上回った。

 昨今の百貨店業界の大きな動きといえば、セブン&アイ・ホールディングス(東京都)によるそごう・西武(東京都)の売却だ。23年9月に米投資ファンドのフォートレス・インベストメント・グループがそごう・西武の全株式を取得。買収後はヨドバシホールディングス(東京都)と連携し、「ヨドバシカメラ」が出店するかたちでそごう・西武店舗の改装を進めている。

 すでに24年11月に「そごう千葉店」(千葉県千葉市)を全館リニューアル、25年夏には「西武池袋本店」(東京都豊島区)の改装オープンを控える。

 J.フロント リテイリング(東京都:以下、Jフロント)は25年3月、ブランド・宝飾品リユースの国内最大手であるコメ兵(愛知県)と共同出資し、合弁会社JFR&KOMEHYO PARTNERS(東京都)を設立した。

 新会社ではJフロントが運営する「大丸」や「松坂屋」でリユース品の買い取りを行い、買い取ったリユース品をコメ兵に売却するとしている。

 自社の組織を再編する動きも広がっている。エイチ・ツー・オー リテイリング(大阪府)は24年7月、

続きを読むには…

この記事はDCSオンライン+会員限定です。
会員登録後、DCSオンライン+を契約いただくと読むことができます。

DCSオンライン+会員の方はログインしてから閲覧ください。

+1

記事執筆者

ダイヤモンド・チェーンストア編集部 / 株式会社ダイヤモンド・リテイルメディア

ダイヤモンド・チェーンストア編集部は、業界をリードする提案型編集方針を掲げ、小売業の未来を読者と共に創造します。私たちは単なるニュース伝達に留まらず、革新的なビジネスモデルやトレンドを積極的に取り上げ、業界全体に先駆けて解説することを使命としています。毎号、経営のトップランナーへの深掘りインタビューを通じて、その思考や戦略を読者に紹介します。新しくオープンする店舗やリニューアルされた店舗の最新情報を、速報性と詳細な分析で提供し、読者が他では得られない洞察を手に入れられるよう努めています。私たちの鋭い市場分析と、現場の細部にわたる観察を通じて、注目すべき店舗運営の秘訣を明らかにします。

ダイヤモンド・チェーンストア編集部紹介サイトへ

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2025 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態