渋谷駅周辺再開発の「最終ピース」渋谷サクラステージ、 カルチャー系や飲食店を揃える
渋谷サクラステージ
〒150-6290 東京都渋谷区桜丘町1-1ほか
電話:03-6416-0907
JR「渋谷」駅から徒歩1分
見どころ
▶ゲーム創作者を支援する「404ノットファウンド」
▶地ビールを軸に3ゾーンからなるフードホール
▶日本のポップカルチャーを複合集積した3階
東急不動産(東京都/星野浩明社長)は東急グループが進める東京・渋谷駅周辺の再開発プロジェクトの一環として駅南西部に開発したオフィス、商業施設、住宅、サービスアパートメントなどを備えた複合高層ビル「Shibuya Sakura Stage(渋谷サクラステージ)」の商業エリアを7月25日に開業した。
東急不動産が開発したSHIBUYAサイドの商業エリアは地下2階~地上5階で、商業施設面積は約1万5200㎡。52店が入居する(年内開店の3店を含む)。これとは別に、道を挟んだSAKURAサイドには地権者による商業施設(約50店)も今後できる予定。
テナントは面積ベースで体験型テナントが4割、飲食店が3割、食品スーパーの「東急ストア」、ドラッグストアの「ココカラファイン」など地域住民向けの生活サービス店舗が3割の構成だ。衣料品のみのテナントは入居していない。
「人を集め、にぎわいをつくることがこの施設にとってはいちばん重要なミッションだ」と黒川泰宏都市事業ユニット渋谷事業本部執行役員本部長は話す。
渋谷エリアの居住者やオフィス勤務者の利便性を図る一方、
新店レポート ピクトリアル の新着記事
-
2025/06/12
板橋区7店舗目! 単身者の取り込みに注力する「マルエツクロス大山店」をレポート -
2025/06/06
人口増加エリアでファミリー層の取り込みめざす「ヨークフーズ東小金井店」のMDを解説 -
2025/06/05
スクラップ&ビルドで売場面積1.5倍に! 「いなげや川崎中ノ島店」の売場づくりを解説 -
2025/06/05
個食・即食を強化した新・小型モデル 「カスミ阿見よしわら店」を解説! -
2025/06/04
西友がららぽーと内に大型の新店を開業! 「西友安城店」の売場を徹底解説 -
2025/06/04
関西フードマーケットの付加価値型新フォーマット「阪急オアシス宝塚南口店」を徹底解説
この連載の一覧はこちら [273記事]

東急グループ・東急百貨店の記事ランキング
- 2025-04-11百貨店相関図2025 Jフロント・コメ兵が合弁会社、東急は再編に着手
- 2012-07-16東急グループが宅配事業に参入し「ホーム・コンビニエンスサービス」を開始
- 2021-03-17東急、ながの東急百貨店を完全子会社化、構造改革進める
- 2021-11-02楽天と東急、ファッションECと連携した臨時店舗をオープン、渋谷に
関連記事ランキング
- 2025-06-13第116回 SC生き残りの鍵は「リピート率」! これからの時代の集客戦略とは
- 2025-05-29テナント賃料は高いのか安いのか、不動産から考えるアパレルチェーンの出店戦略
- 2023-08-02第75回小さいからこそ、ショッピングセンター愛が満載!いま、「単館SC」が強い理由
- 2024-09-10食品スーパー売上高ランキング2024 上位の順位変動が示す弱肉強食
- 2025-04-18第112回 2025年、装置産業としてSCが取り掛かるべきこととは
- 2025-04-11百貨店相関図2025 Jフロント・コメ兵が合弁会社、東急は再編に着手
- 2024-09-12逆風続くもカインズは好調!ホームセンター売上高ランキング2024
- 2023-12-18第82回 今後支持されるSC、滞在型のライフスタイルコミュニティセンターとは
- 2025-03-07第109回 SCのフロア担当が繰り返す店舗巡回 その多くが勘違いしていることとは
- 2025-02-18SC開発に大異変!今年の国内新設数は史上最低の水準へ