ドンキ親会社PPIHがゲルソンズ買収の衝撃! 米国高級スーパーをどう舵取りするのか?
「ドン・キホーテ」を展開するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(東京都:以下、PPIH)が2月末、米ロサンゼルスを中心に展開する老舗高級スーパー「ゲルソンズ(Gelsons)」の持株会社GRCYホールディングスを買収することを発表した。買収金額は明らかにしていない。日本ではディスカウンターとして知られるPPIHが富裕層向けの高級スーパーを手中に収めたわけだが、真逆のポジションにいるゲルソンズをどう舵取りしていくのか。
ゲルソンズとはどういう企業か?
1951年創業で今年7月には創業から70周年を迎えるゲルソンズは、富裕層が多く住む地域を中心に南カリフォルニアで27店舗を展開している。視察ツアーなどで訪れたことのある流通関係者も少なくないだろう。
ゲルソンズをめぐっては2014年、当時の親会社だったアーデン・グループ(Arden Group)から、プライベート・エクイティファームのTPGが3億9400万ドル(約420億円)でゲルソンズを買収。投資企業のバックアップを受け、ゲルソンズは15年に南カリフォルニアから撤退したスーパー「ヘイゲン・フード&ファーマシー(Haggen Food & Pharmacy)」から8店を買収し、南はサンディエゴから東はパームスプリングスまで店舗網を拡大していった。現在の従業員数は2900人、2020年12月期の売上高は8億7200万億ドル(約950億円)となっている。
「満足度スコア」では全米4位に
業界誌『コンシューマー・レポート』誌による「スーパーマーケット総合評価ランキング」でゲルソンズは、「総合的満足度スコア」においてテキサス州地盤のHEBの「セントラルマーケット(Central Market)」業態、ウェグマンズ(Wegmans)、へイネンズ(Heinen’s)に続き、第4位にランクイン。トレーダージョーズ(Trader Joe’s)、マーケットバスケット(Market Basket)と同率4位となっている。
また、「クリンリネス」「価格競争力」「(総菜などの)プリペアドフードの新鮮さ」「接客対応」「レジスピード」「青果の品質」「青果の種類の多さ」「精肉の品質」「プライベートブランドの品質」「健康軸の商品の品揃え」「オーガニック食品の価格競争力」「地産品の品揃え」「(エスニックフードなど)海外商品の多さ」の13項目ごとの評価では、価格以外では軒並み高評価を得ている。
つまり、商品価格をそれほど気にしない富裕層に向けては最高のスーパーであるといえるのだ。
ちなみに、ゲルソンズには11店舗で行っている「シップン・ショップ(Sip ‘n’ Shop)」というユニークなサービスがある。店舗に併設されたワインバーや寿司バーでお客が酒を飲みながらくつろいでいる間に、スタッフが手数料無料で買物を代行するというもの(ちなみにsipは「ちびりと飲む」「軽く飲む」といったニュアンスの言葉)。富裕層向けのスーパーであることを象徴する、なんとも貴族的なサービスである。