ドンキ運営のPPIHが農産物の輸出促進組織立ち上げ 安田隆夫会長が語った海外展開の野望とは
パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(東京都:以下、PPIH)は10月23日、日本の農畜水産物の輸出拡大に向けた生産者とのパートナーシップ組織「Pan Pacific International Club (PPIC:ピック)」を発足した。産地や行政との連携強化を図ることで2030年までに農畜水産物の輸出額3000億円の達成をめざす。
「ハーモニープライス」を壊し
日本産食品の輸出拡大に貢献する
PPICは、PPIH創業会長 兼 最高顧問である安田隆夫氏の“肝煎り”の施策だ。同日開かれたPPIC発足式には、近年はメディアの前にほとんど顔を出していなかった安田会長も登壇し今後の海外事業の展望について言及した。
PPIC発足に至ったきっかけは、安田会長が2015年にグループの会長 兼 CEOを退き、シンガポールに移住した際、現地で日本産食品が2~4倍ほどの高値で売れられているのに驚いたことだ。その背景には、輸出に多くの手続きや手間が生じるなかでも利益を担保するべく、業界ぐるみで「ハーモニープライス」と呼ぶ高値での販売を慣例化してことがあるという。
「これでは日本産食品の魅力を一部の富裕層にしかわかってもらえない。日本の“安売り王”の名にかけて、シンプルな流通ルートの確立によりこのハーモニープライスを壊す。そうすることで、日本産食品の輸出拡大を推進し『ドン・キホーテ』をこれまで育てて下さった日本の皆さまへの恩返しがしたい」と安田会長は語った。