宅配で優位性があるのに…コープデリ連合会がネットスーパーを強化する理由とは

ダイヤモンド・チェーンストア編集部 (株式会社ダイヤモンド・リテイルメディア)
Pocket

生協宅配大

関東・信越の1都7県の地域生協からなる生協最大の連合会であるコープデリ生活協同組合連合会(埼玉県/土屋敏夫理事長:以下、コープデリ連合会)。とくに宅配ニーズが高い首都圏を事業エリアに含む同連合会は、激化する競争環境や、原価高騰などの外部環境の悪化にいかに対応しているのか。

東京都ではWEB加入が全体の5割超に

 コープデリ連合会会員6生協の2021年度の総事業高(小売業の営業収益に相当)は対前年度比1.5%減の6190億円、経常剰余(同経常利益に相当)は同11%増の201億円だった。減収ではあるものの、コロナ前(19年度)との比較では10.6%増と、高止まりしている。会員生協の組合員数は計519万人で、同1.3%増加した。

コープデリのスタッフ
コープデリ連合会はコロナ禍で迅速に環境変化に対応し、宅配需要を取り込むことに成功している
コープデリ連合会代表理事専務理事の熊﨑伸氏
代表理事専務理事の熊﨑伸氏

 とくに堅調なのが宅配事業だ。21年度の供給高(同商品売上高に相当)は同0.9%減の4516億円で、コロナ前比では12.7%増となっている。コープデリ連合会代表理事専務理事の熊﨑伸氏は、「宅配事業は1週間当たりの利用人数がコロナ前比で5.5%増えている。コロナ禍での新規加入に加え、休眠状態から利用を再開した組合員も多い」と説明する。

 対して店舗事業の供給高は同5.2%減の1402億円だった。19年度比では3.1%増だが、20年度(同8.9%増)に比べて利用が大きく減少している。22年度に入ってからも傾向は同様だ。4月~8月の供給高は、宅配事業は対前年同期比0.5%増とキープしているものの、店舗事業は同4.1%減となっている。「最近はまとめ買いが落ち着き、1回当たりの買物単価が減少している。しかし来店客数は回復を見せずに苦戦している」(熊﨑氏)として、直近ではポイント還元や日替わり特売などの販促企画を積極的に実施。結果、8月頃から店舗事業でも予算をクリアできるようになってきたという。

 コープデリ連合会が宅配事業で大きく成長できた背景には、

続きを読むには…

この記事はDCSオンライン+会員限定です。
会員登録後、DCSオンライン+を契約いただくと読むことができます。

DCSオンライン+会員の方はログインしてから閲覧ください。

1 2

記事執筆者

ダイヤモンド・チェーンストア編集部 / 株式会社ダイヤモンド・リテイルメディア

ダイヤモンド・チェーンストア編集部は、業界をリードする提案型編集方針を掲げ、小売業の未来を読者と共に創造します。私たちは単なるニュース伝達に留まらず、革新的なビジネスモデルやトレンドを積極的に取り上げ、業界全体に先駆けて解説することを使命としています。毎号、経営のトップランナーへの深掘りインタビューを通じて、その思考や戦略を読者に紹介します。新しくオープンする店舗やリニューアルされた店舗の最新情報を、速報性と詳細な分析で提供し、読者が他では得られない洞察を手に入れられるよう努めています。私たちの鋭い市場分析と、現場の細部にわたる観察を通じて、注目すべき店舗運営の秘訣を明らかにします。

ダイヤモンド・チェーンストア編集部紹介サイトへ

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態