急成長続く、アダストリアのEC戦略 エンターテインメント・コミュニティ構想とは
売上高2015億円のアダストリア(東京都/木村治社長)はEC化率が3割を超え、EC売上高で業界2位の規模を誇る。アダストリアは店舗や人材など自社の強みを生かした自社独自のEC戦略を志向する。さらには今後、売上だけを追求するのではない新しいECのあり方も構想している。アダストリアのEC戦略をまとめた。
EC売上高574億円、EC化率3割超え!
アダストリア(東京都/木村治社長)は、「グローバルワーク(GLOBAL WORK)」、「ニコアンド(niko and …)」、「ローリーズファーム(LOWR YSFARM)」など、30以上のアパレルブランドを傘下に抱え、国内で1355店舗を運営している(2022年2月末時点)。
14年には自社ECを全面的にリニューアルし、公式オンラインストア「ドットエスティ(.st)」を開設。EC事業全体は、アダストリアや傘下のブランドの成長に伴って順調に拡大してきた。22年2月期のEC売上高は対前期比6.8%増の574億円で、EC比率は30.1%へと上昇。コロナ禍の2年間で約140億円の成長をしている。
その過半を自社ECの売上高が占め、自社EC 比率は約16.4%となっている。なおEC売上は、アパレル業界においてファーストリテイリング(山口県/柳井正社長)に次ぐ第2位だ。
近年、欲しい商品を事前にECで調べて店舗で購入する「ウェブルーミング」や、店舗で実際の商品を確認した後、ECで購入する「ショールーミング」のように、オンラインとオフラインを融合させた買物スタイルが広がってきた。アダストリア でもこれに適合したビジネスモデルを構築しており、自社ECと店舗を統一した会員制ポイントサービスの会員数は延べ約1360万人にのぼる(22年2月末時点)。同社の店舗とECの関係性について、執行役員マーケティング本部長の田中順一氏は「店舗とECの両方を運営し、両者が共存していることに意義がある」とし「『ECから店舗』『店舗からEC』の双方の流れがあることで、アダストリアらしい取り組みができている」と話す。
DCS Report の新着記事
-
2024/12/19
いなげや統合で規模は国内最大手のU.S.M.H 加食日配の仕入れ統合へ -
2024/12/19
大手小売との提携で進める、Uber Eatsの日本市場攻略戦略とは -
2024/12/18
SPAの強みを生かし切る!メガネチェーン「Zoff」、上場後の成長戦略は -
2024/12/18
良品計画、清水智新社長が語る、良品計画の意欲的な成長戦略 -
2024/12/17
クスリのアオキ四国進出!買収SMフル活用し生鮮すべて直営の凄み -
2024/12/04
デジタルで進化するポップアップストア
この連載の一覧はこちら [259記事]
関連記事ランキング
- 2024-12-04ヤオコー、バロー、サミットで明暗 3月期主要SM24年度上期決算
- 2024-12-10ワールドが三菱商事ファッション買収!進むアパレル垂直統合、2つの課題とは
- 2024-12-03ユニクロ柳井会長がウイグル綿花不使用発言に至った理由と影響、その複雑な背景とは
- 2021-11-23ついに最終章!ユニクロのプレミアムブランド「+J」とは結局何だったのか?
- 2024-12-17あなたはいくつ備える?AI時代に生き残るビジネスパーソン3つの条件とは
- 2024-12-24「SPAだから強い」が途方もない誤解である理由と強さを決める「製販の柔軟性」とは
- 2024-09-17ゴールドウイン、脱ザ・ノース・フェイス依存めざす理由と新戦略の評価
- 2024-12-19いなげや統合で規模は国内最大手のU.S.M.H 加食日配の仕入れ統合へ
- 2023-08-08EC時代にスクロールとベルーナだけ好調 生き残るカタログ通販、死ぬカタログ通販
- 2023-09-26無印良品の一部となる三菱商事ファッションとユニクロ:Cの成功が意味することとは
関連キーワードの記事を探す
ワールドのライトオン買収は、三菱商事ファッション買収ありきだったのか!
「SPAだから強い」が途方もない誤解である理由と強さを決める「製販の柔軟性」とは
あなたはいくつ備える?AI時代に生き残るビジネスパーソン3つの条件とは
いなげや統合で規模は国内最大手のU.S.M.H 加食日配の仕入れ統合へ
大手小売との提携で進める、Uber Eatsの日本市場攻略戦略とは