漬物・キムチ市場、中高年層が買い支えるカテゴリーメニュー提案で若年層にもアピール

文:石山 真紀(フリーライター・売場研究家)
Pocket

コロナ禍の内食需要に伴い伸長した漬物・キムチカテゴリーだが、今期は微減に転じている。売場を再活性化するためにはご飯のお供としてだけでなく、料理に混ぜる、トッピングで使用するといったメニュー提案で若年層に訴求することも重要となる。

生産量は数年ぶりに停滞、たくあん・梅干しは微増で推移

 KSP-POSデータによると、2023年8月から24年7月の漬物カテゴリー全体の期間通算金額PIは前年同期比0.8%減の2万1003円、数量PIは3.3%減の98.7と、金額・数量ともに前年に対し微減という結果になった【図表】

 サブカテゴリーごとの金額PIを見ていくと、「浅漬け」「酢漬け・らっきょう漬け」「しょうゆ漬け」は前年割れとなったものの、「たくあん」「梅干し」「その他漬物」は前年並みから微増で推移。中でも「その他漬物」は前期比5%以上のプラス、数量PIでも前年並みを維持している。

微減に転じている漬物・キムチカテゴリーを再活性化するために、メニュー提案で若年層に訴求することも重要だ(i-stock/Yuuji)

 一方、売上構成比の高い「キムチ」の期間通算金額PIは同0.9%減の6099円、数量PIは同1.9%減の26.6と、金額・数量ともに微減で着地した。

 また、食品需給研究センターの「食品製造業の生産動向調査」によると、2023年の漬物の生産量は対前年比2.3%減の80万1963トンと2017年以来の減少となった。

 サブカテゴリー別で見ると、「らっきょう漬け」(対前期比11.2%増)や「梅干し・梅漬」(同6.6%増)、「たくあん」(同0.8%増)、「キムチ」(同3.0%増)は前年を上回ったものの、その他のカテゴリーはすべて前年を割り込んでおり、とくに「しょうが漬け」や「野菜刻み漬け」は10%以上の大幅減となっている。

1 2

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態