人手不足はいよいよ深刻化 IT武装化に当たって留意したいこと
労働集約産業である小売業は、昨今の人手不足の影響を真っ向から受けることになる。慢性的な人手不足は解決のメドはなく、小売業は人員に頼らない方法で、店舗の運営を図ることが求められている。そこでキーとなるのがIT投資を通じた省力化。その動きと急所について解説したい。
コンビニエンスストア3社動き出す
厚生労働省によれば、2019年6月の有効求人倍率は1.61倍、失業率は2.3%の低水準。一方、就業者数は6747万人と78ヶ月間連続で増加し、小売業の慢性的な人手不足は危機的な状況を迎えている。
令和10年、つまり10年後の日本の総人口は1億1912万人(対1年比4.9%減)と予測されている。生産年齢人口(15~64歳)は、もっと深刻で6875万人と実に同7.2%減だ。70歳・75歳定年制導入で労働力不足を何とか凌【しの】げたとしても、その期間は令和20年くらいまでしか延びない。
労働集約産業である小売業にとって、少子高齢化、人口減少そこから派生する人手不足は死活問題なのである。
コンビニエンスストア業界では、24時間営業を見直す機運も生まれてきた。
完全な売り手市場となった労働市場において人を確保したいのであれば、最終的には賃金アップしか方法はない。しかし、小売業の生産性は他の業界に比べ、決して高いとはいえない――。さて、どうすべきか?
その解決に向けて、コンビニエンスストア大手3社が動き始めた。
これまでにはない各社各様のアプローチで、省人化省力化に乗り出し、先んじて生産性を高めることに努めている。
では、大手3社は、どんな取組みをしているのだろうか?
『流通テクノロジー』誌(2019年9月号)では、セブン–イレブン・ジャパン、ローソン、ファミリーマートのニッポン最先端ともいうべき挑戦をレポートしているので、ぜひご一読願いたい。
次のページは
投資は新規出店からIT武装へ
千田直哉の続・気づきのヒント の新着記事
-
2024/09/02
魅力的な売場…抽象的な誉め言葉の意味を明確化するために必要なこととは -
2024/08/02
日本酒類販売社長が語る、2023年の酒類食品流通業界振り返り -
2024/07/03
「何にでも感激する経営者」の会社が業績が良い“意外な”理由 -
2024/06/07
経費率16%なのに?ローコスト経営企業が敗れ去るカラクリとは -
2024/05/23
キットカットをナンバーワンにしたマーケター「アイデアより大事なこと」とは -
2024/04/15
スーパーマーケット業界のゲームチェンジャー、オーケー創業者・飯田勧氏の経営哲学とは
この連載の一覧はこちら [1799記事]
関連記事ランキング
- 2024-09-11コンビニ売上ランキング2024 業績好調の3強は独自の成長戦略進む
- 2020-03-30彷徨うコンビニその7 山崎製パンがデイリーヤマザキを手放せない事情
- 2024-10-28業態別 主要店舗月次実績=2024年9月度
- 2023-08-02スピードウェイを取り込んだセブン-イレブンは米コンビニ市場の覇権を握ることはできるか?
- 2024-09-3048兆円市場の各社のシェアがわかる!食品小売、市場規模&占有率2024!
- 2020-03-23橋田壽賀子脚本の名作『おしん』のモデルといわれる2人の女性スーパーマーケット創業者
- 2024-02-28速報!セブン-イレブンの「SIPストア」ついに開業 写真で見る新コンセプト店の全貌とは
- 2024-04-16週刊コンビニエンスストアニュース 大手コンビニ3社の決算、売上高・利益ともに大きく伸長
- 2024-08-12ファミマ、好調リテールメディアのさらなる拡大に向け新サービスを開始!
- 2024-09-26コンビニ業界、上位企業シェア率ランキング2022、2023!