注目のキーワード
  • x
  • facebook
  • rss

ヨークベニマルがIY跡地に”渾身”の新旗艦店!「西ノ内店」の売場を速報!

雪元 史章 (ダイヤモンド・チェーンストア 編集長)
Pocket

ヨークベニマル(福島県/大髙耕一路社長)は2月28日、福島県郡山市に「ヨークベニマル西ノ内店」をオープンした。旧「イトーヨーカドー郡山店」の退店跡にヨークベニマルが開業した大型商業施設「ヨークパーク」の核店舗で、初年度年商目標42億7000万円という意欲的な目標を設定した注目店舗だ。食品については日常からハレの日までを地域No.1の品揃えで対応すべく、チャレンジングな商品政策(MD)を各部門、各売場の随所に取り入れている。西ノ内店の食品売場の全体像を写真を中心に速報する。※文中の価格は税抜

年商目標40億円超の新たな旗艦店

旧イトーヨーカドー郡山店跡地に開業したヨークパーク。西ノ内店はこの核店舗としてオープンした
旧イトーヨーカドー郡山店跡地に開業したヨークパーク。西ノ内店はこの核店舗としてオープンした

 西ノ内店はJR各線「郡山」駅から北西へ約2㎞、2024年5月に閉店した旧「イトーヨーカドー郡山店」を承継し、ヨークベニマルが新たに開発した大型商業施設「ヨークパーク」の1~2階に位置する。1階が食品売場、2階が衣料品売場となっており、食品売場が2月28日に先行オープン、衣料品売場は3月14日の全館グランドオープンと同時に営業を開始する。

 なお「ヨークパーク」には、「ロフト」「赤ちゃん本舗」などセブン&アイグループの専門店のほか、「ユニクロ」「DAISO」「ABCマート」「JiNS」など人気テナントが出店する。館全体で広域からの集客が見込めるため、ヨークベニマルとしても週末は20㎞圏内からの来店を想定する。

 周辺は市内でも交通量の多い「うねめ通り」と「内環状線」が交差する場所であり、アクセスは良好。足元商圏は市内でも比較的所得の高い住民が多いエリアで、「近隣の桑野店は23年1月の開業以降、好調に推移している」(大髙社長)という。1㎞圏内の人口は7447世帯/1万5025人、3㎞圏内は6万5266世帯/13万7248人となっている。

 競合店としては西友(東京都)が運営する商業施設「ザ・モール郡山店」が南東約1.2㎞にあるほかは、同じうねめ通り沿いに600m南に離れた「ヨークベニマル桑野店」をはじめ、自社店舗が多い。ただし20㎞圏内からの来店を考慮すると、「スーパーセンタートライアル郡山八山田店」や、イオンモール(千葉県)が旧「ショッピングモールフェスタ」を全面建て替えするかたちで27年春をめどに開業を予定する「イオンモール郡山」などとの競合も予想される。

西ノ内店は1階に食品類場、2階に衣料品売場を展開する
西ノ内店は1階に食品売場、2階に衣料品売場を展開する

 こうした条件下でヨークベニマルは西ノ内店を新たな旗艦店モデルに位置付け、初年度年商目標を42億7000万円に設定。大髙社長は「高いレベルの売場に挑戦するいい機会。イトーヨーカドー時代の特徴であった豊富な品揃えに、ヨークベニマルが得意とする『地域性』と『鮮度・出来立て・ライブ感』を加味できれば、(年商目標の)達成は可能だ」とした。

 先行オープンした食品売場の面積は2942㎡。大髙社長が言うように、売場各所で「新たな挑戦」が行われている。以降、各売場の特徴を見ていこう。

+26
1 2 3 4 5

記事執筆者

雪元 史章 / ダイヤモンド・チェーンストア 編集長

1987年石川県生まれ・東京都育ち。上智大学外国語学部(スペイン語専攻)卒業後、運輸・交通系の出版社を経て2015年ダイヤモンド・フリードマン社(現 ダイヤモンド・リテイルメディア)入社。編集記者、副編集長を経て25年4月より雑誌ダイヤモンド・チェーンストアおよびダイヤモンド・チェーンストアオンライン編集長。

これまで、企業特集(トライアルカンパニー、大創産業、クスリのアオキ、万代など)、エリア調査・ストアコンパリゾン、ドラッグストアの食品戦略、海外小売市場などを主に担当。好きな食べ物はケバブとスペイン料理。趣味は無計画な旅行とサウナ。最近は年齢相応(?)にランニングにハマり、フルマラソンも完走。

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2025 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態