食品小売バイヤー55人が答える2024年と25年の商品政策!粗利確保、差別化策で変化が!
「ダイヤモンド・チェーンストア」誌では、2024年11月、バイヤーを対象にした商品政策に関するアンケート調査を実施し、合計55人の回答を得た。その結果からは、相次ぐ商品の値上がりや各種コストの上昇と、それに伴う消費者の節約志向の高まりという狭間に置かれ、利益や売上の確保に苦心するバイヤーの姿が浮かび上がった。
値上げの影響は昨年から継続、客数と買い上げ点数が低下
今回のアンケート回答者は合計55人だった。「総菜」「グロサリー」「農産」など、食品を扱うバイヤーが回答者の中心であるが、「住居関連商品」「衣料品」など非食品を取り扱うバイヤーからの回答も得られた。(Q1)。
最初に24年の景況感を尋ねたところ(Q2)、「非常に悪い」「悪い」との回答の合計が全体の約7割を占めた。「非常によい」「よい」の合計が昨年よりも10ポイント(pt)以上低下していることから、前年以上に景況感が悪い一年だったことがわかる。自由回答からは、理由として幅広いカテゴリーの商品での値上げや各種コストの増加を指摘する声が大きい。
値上げの影響は、既存店の動向を尋ねたQ3にも色濃く表れている。売上高は「伸びた」との回答が58.2%となり、「減った」の20.0%を大きく上回った。前年同様、さまざまな商品の値上げが相次ぎ、商品単価が上昇したことを理由として挙げるバイヤーが多かった。また、客数が「減った」との回答は26.4%と昨年よりも減少している。ただし、大きく落ち込んだ昨年から「横ばい」という回答も約4割となった。
客単価や買い上げ点数においても、前年から
食品MD大全2025 の新着記事
-
2025/01/08
食品小売バイヤー55人が答える2024年と25年の商品政策!粗利確保、差別化策で変化が! -
2025/01/08
インフレ下でいかに利益稼ぐか?食品スーパーの2025年の商品戦略まとめ
この特集の一覧はこちら [2記事]
関連記事ランキング
- 2024-12-11強敵が次々商圏に出店!平和堂の戦略と新たなモデル店の成果とは
- 2024-12-12関西を攻めるバロー!大阪で あえて 激戦区に出店した理由とは?
- 2024-12-26東京・三軒茶屋の駅近に出店! 「スーパーベルクス世田谷太子堂店」の売場を解説
- 2024-12-25ヨークベニマル泉玉露店の売場づくりを徹底解説!
- 2024-12-24ヤオコー話題の新店、新百合ヶ丘店の売場づくりを徹底解説!
- 2024-12-10EDLPと独自化で対峙!自信あり、ライフの関西オーケー対策
- 2024-12-26ヨークベニマル大髙耕一路社長が語る、ヨークHD誕生の成果と自社が果たす重要な役割とは
- 2024-12-13地域密着のEDLP フォーマットで迎え撃つ、関西地場中堅小売の戦略
- 2025-01-08インフレ下でいかに利益稼ぐか?食品スーパーの2025年の商品戦略まとめ
- 2024-11-08怒濤の出店で1兆円が見えたロピア!大きな進化と懸念される副作用とは