巣ごもり需要により簡単・手づくり商品の需要が急増!ホームメーキング材料の品薄続く
アスザックフーズ、牛乳との関連販売が効果的「牛乳でつくる飲むデザート」
お湯での調理が常識だったフリーズドライ業界のなかで、冷たい牛乳で溶かす技術を採用し、2003年に発売した「牛乳でつくる飲むデザート」。冷たい牛乳を注ぐだけで果肉たっぷりのデザートが楽しめる人工甘味料、香料、着色料不使用のフリーズドライ商品だ。熱湯や包丁などの道具を使わないので、「小さな子供でもつくることができる」、果肉感があるので「牛乳嫌いの子供も飲める」など、好評となっている。とくにコロナ禍における“巣ごもり”需要により、店頭配荷が進み消費者に定着した。自粛が明けた6、7月も売上高は順調に上がり、7月は前年同月と比較して〈ザク切りいちご(2食)〉が2.3倍に、〈まるごとベリーベリー(2食)〉は、前年の3倍で伸長した。
同商品は牛乳との関連販売が効果的なので、アスザックフーズではアウト展開しやすいハンガー什器やボード、スイングPOPなどの販促物を用意して積極的に提案。「牛乳でつくる飲むデザート」を使うことで、家庭の牛乳の消費量が増えることから牛乳との関連販売は、牛乳の売上アップにも貢献し、流通からも好評となっている。
また、さまざまなアレンジも可能で、ヨーグルトやパンケーキに混ぜたり、シェイクやアイスキャンディーなどにも活用できる。果実感のあるフリーズドライだからこそできるレシピをクックパッドとタイアップして発信。さらに日常のおやつやホームパーティーレシピなどもリーフレットで提案している。
同商品は小さい子供を持つ世帯をターゲットにした商品だが、アレンジレシピを提案することで、幅広い年齢層からのトライアルが獲得できるため、同社では引き続き需要拡大をめざしてレシピ提案に力を入れていく。
売場活性化のためのMD EDITION の新着記事
-
2025/04/07
菓子市場、物価高で食品全般が厳しいなか堅調も、カテゴリーごとには明暗 -
2025/04/07
スンドゥブ市場、韓流ブームを追い風に24年も市場は堅調に推移 -
2025/03/24
植物性ミルク市場、アーモンドやオーツ麦など豆乳以外のバリエーションも豊富に -
2025/03/24
食用油市場、汎用油やオリーブオイルが苦戦、24年度の食用油市場は踊り場へ -
2025/03/07
漬物・キムチ市場、料理素材としての魅力を訴求し、メニュー提案で喫食機会を増やす -
2025/03/06
ハム・ソーセージ市場、フレーバーソーセージなどの投入で食シーン拡大に貢献
この特集の一覧はこちら [160記事]
