コロナ禍の中国で活況!既存のスーパーマーケットが行う「到家」サービスがなぜ受けているのか
OMO(オンラインとオフラインの融合)型の実店舗を展開するアリババ(Alibaba)や京東(JD.com)など“新小売”勢に市場を蚕食されている既存の食品スーパー(SM)チェーンが、「到家(ダオジャ)」と呼ばれる宅配サービスに乗り出し、反転攻勢を始めている。
新小売系のSMや生鮮ECサービスは、青果、精肉、鮮魚などの生鮮を含む食品の注文をスマホアプリを介して受け、30分以内に宅配することで、若年層を中心に支持を拡大。既存SMの市場シェアを奪ってきた。さらに中国では今年1月下旬から新型コロナウイルスの感染拡大が始まり、外出を控えた消費者がこれらのサービスに殺到。その利便性から、感染拡大が落ち着いた現在も利用は好調を維持している一方、既存のS Mチェーンへの客足の戻りは鈍い。
しかし、既存勢力もスマホ注文・短時間宅配という新小売同様の「到家サービス」に続々と対応することで、奪われたお客を取り戻し、業績を回復しようとしている。
BtoB宅配、ミニ倉庫設置で事業拡大
なかでも成功しているのが、台湾資本で上海を中心に400店舗を展開する
1 2
チャイナ&アジアトレンド の新着記事
-
2024/11/18
不況で飲食店がバタバタ倒れる中国 FC飲食店は急増している理由とは -
2024/10/18
スタバが劣勢、ラッキンも抜く?中国カフェ「コッティ」したたかな戦略とは -
2024/09/21
アマゾンの成長減速の一因がシーイン、Temu の躍進だと言える理由 -
2024/08/15
無料ネイルサロン提供する異色の中国火鍋チェーン、次なる一手 -
2024/07/05
中国でサイゼリヤが絶好調の理由と追いかけるピザハットの戦略 -
2024/06/07
中国、不況反映の消費トレンド「平替」で伸びるブランド、沈むブランド
この連載の一覧はこちら [47記事]
関連記事ランキング
- 2022-05-05冷凍弁当宅配の「ナッシュ」がコロナ禍で販売数を8倍に伸ばした方法
- 2024-10-28売上6000億円超のコープデリ連合会、宅配利益率4%も危機感の理由
- 2024-09-3048兆円市場の各社のシェアがわかる!食品小売、市場規模&占有率2024!
- 2019-12-30英料理配達企業へのアマゾン出資巡る調査、第2段階に移行=当局
- 2020-02-14生協の最新物流センターがすごかった! テスコ同様のシステム導入で高い生産性を実現
- 2020-08-31食品通販市場は20年度に4兆円突破の見込み、新型コロナで需要拡大
- 2021-01-29ENEOSなどがロボット宅配の実験、ローソンなど複数店の商品を注文可能
- 2021-02-03ローソン、ウーバーイーツで医薬品を配達、国内では初めて
- 2021-02-17混戦!フードデリバリー 「出前館」藤井英雄社長が語る次なる戦略 プロダクト強化と地方拡大とは?
- 2021-02-12オイシックス、居酒屋「塚田農場」の運営会社と資本業務提携、水産品の調達強化