コロナ反動で増収も見通し不透明、百貨店決算2022!各社各様の成長戦略模索する
以前から市場縮小傾向にあった百貨店(DP)業界。コロナ禍の影響が甚大だった2020年から一転、21年の各社の業績は回復傾向にある。しかし、まだまだコロナ前の水準には戻っていない。大手各社は百貨店の構造改革やデジタル投資などに注力し始め、再成長に向けた施策に取り組んでいる。
日本百貨店協会の発表によると、21年の全国百貨店売上高は対前年比5.8%増の4兆4182億円だった。同25.7%減とコロナ禍で大打撃を受けた20年と比較すると回復の兆しが見え始めた。商品カテゴリー別では「衣料品」が同3.5%増、「雑貨」が10.2%増、「食料品」が4.7%増と多くのカテゴリーが伸長した。
ただ、コロナ前の19年と比較すると全国百貨店売上高は20%超の減少となっており、まだまだコロナ前の水準には戻っていない。先を見通せない状況のなか、22年2月にはセブン&アイ・ホールディングス(東京都:以下、セブン&アイ)が傘下のそごう・西武(東京都)の株式売却を検討していることが報道された。その後決算発表の場で、セブン&アイの井阪隆一社長は「ベストオーナーを探すことも検討していく」と、売却の可能性に言及している。
収益認識に関する会計基準の適用により純粋な比較はできないが、DP上位5社の売上は概ね回復傾向にある。まだまだ前年の“反動増”の域を出ないものの、各社はデジタル強化や店舗の構造改革などに取り組み、復活への足掛かりをつかもうとしている。
H2Oは関西スーパーを傘下に
髙島屋(東京都)の22年2月期の連結業績は、営業収益が対前期比11.8%増の7611億円、営業利益は41億円(前期は134億円の赤字)。当初の計画には未達だったものの、不動産事業や金融事業の子会社が好調だったことから営業黒字を確保した。「国内百貨店事業」では営業収益が同12.8%増の6564億円。営業利益は第4四半期で16億円と9四半期ぶりの黒字を確保したものの、通期では72億円の赤字だった。今後も髙島屋は
決算2022ランキング の新着記事
-
2022/06/30
トップアナリストが見通す、2022年度小売展望!低生産性の企業は淘汰へ -
2022/06/29
アナリストが分析する食品スーパー2022 年度業績明暗、再編を招く2つの要因 -
2022/06/29
外食業決算2022は上位10社中7社が増収、マクドナルドは全店売上過去最高! -
2022/06/29
異変!?小売業の稼ぐ力を示すROA&企業価値を示す時価総額ランキング2022 -
2022/06/29
通販、靴など11業態、85社の決算2022を一挙公開 -
2022/06/28
コロナ後の消費変化、小売業が対応すべき5つのポイントとは
この特集の一覧はこちら [16記事]
関連記事ランキング
- 2024-09-11コンビニ売上ランキング2024 業績好調の3強は独自の成長戦略進む
- 2023-11-01日本の卸売業150社ランキング2023を一挙公開!各社業績は軒並み好調
- 2024-09-26上位10社でシェア8割!ドラッグストア市場規模&市場占有率2024
- 2019-10-22ホームセンター売上高ランキング!DCM、カインズ、コメリ…各社戦略を解説
- 2024-06-27ホームセンター決算ランキング2024 軒並み苦戦もあの企業は増収増益!
- 2023-06-29多様化するギフト機会の中で、減少続く中元・歳暮の生きる道
- 2024-09-12逆風続くもカインズは好調!ホームセンター売上高ランキング2024
- 2024-09-26コンビニ業界、上位企業シェア率ランキング2022、2023!
- 2024-06-26上場全19社が増収!ドラッグストア決算ランキング2024
- 2021-05-04大丸、三越伊勢丹…誰も語れない百貨店分析 政府の施策が百貨店を殺す「本質的理由」