発電設備に企業間連携 攻めの姿勢で変わる小売業のサステナブル最前線!
サステナビリティで業績を向上させる
さらに今回の特集を通じて、食品小売業のサステナビリティは、さまざまな点で進化を遂げていることが見えてきた。
まず、より事業の核となる部分でサステナビリティを実践し、業績向上を実現しようとしている。イオン(千葉県)は、グループのプライベートブランド(PB)「トップバリュ」において、24年2月期売上高目標に、対前期比10%増の1兆円の突破を掲げている。これを達成するカギとするのが、環境や安全・安心に配慮した「グリーンアイ」シリーズだ。なかでもオーガニック商品の需要が伸長しているとして、牛乳やワイン、冷凍野菜など、より身近で利便性の高い商品の開発を進め、現在の約3倍に当たる売上600億円、国内オーガニック市場のシェア30%を獲得しようとしている。
大きな先行投資をしてサステナビリティに取り組む企業も出てきた。ライフコーポレーション(大阪府)は22年3月、約9億円を投じ、食品残渣を活用した発電施設「ライフ天保山バイオガス発電設備」(大阪府大阪市)を稼働。食品スーパー(SM)事業と大きく領域の異なる発電設備運営事業に乗り出した。現在、発電した電力を自家利用のほか、電力会社に売電するとともに、年間の食品廃棄1万3000tの外部処理に要していた大きなコストを削減することに成功している。
サステナブルリテイリング2023 の新着記事
-
2023/08/31
「サステナ買物」消費者調査!価格が多少高くても3割超が購入に前向き? -
2023/08/31
サプライヤー、スタートアップとも連携 英テスコが進める大胆な温室効果ガス削減策とは -
2023/08/30
アプリやテック企業との連携で進む、米小売業のサステナブル施策とは -
2023/08/30
小売業のサステナビリティ推進もサポートする三菱食品の持続可能な戦略とは -
2023/08/29
「DBJ環境格付」取得のフレスタが行うサステナブル施策とは -
2023/08/29
学びやアプリ、ゲームでアクションを促す、生協のサステナブルの取り組みとは
この特集の一覧はこちら [13記事]
関連記事ランキング
- 2023-09-04成長続く北陸の大阪屋ショップ、売上1000億円めざす戦略を尾﨑弘明社長が語る
- 2023-08-26商品開発で持続可能性と成長の両立めざすイオンのサステナブル戦略とは
- 2023-09-01携帯料金の削減実績は平均24%!法人契約の見直し要点と最適プランの選び方
- 2023-09-07ロカボ・糖質オフ商品の購入者像を徹底分析!市場拡大のポイントとは?
- 2023-09-07従業員を”資産”に、成長続けるベストバイの経営戦略とは
- 2023-09-09「ご飯類メニュー」が拡大中!朝食の2023年トレンドを探る