ゴールドウイン、脱ザ・ノース・フェース依存めざす理由と新戦略の評価

河合 拓 (株式会社FRI & Company ltd..代表)
Pocket

ゴールドウイン社の新中計点検 
ザ・ノース・フェイスの構成比は減少

 さてそのゴールドウイン社の5か年計画をみていきたい。最終年度である293月期の全社売上目標は1885億円(年平均成長率8%)、このうちザ・ノース・フェイスは1280億円をめざす。5か年でザ・ノース・フェイスは売上高を300億円積み増す計画で、この時点で会社の売上構成比は68%になる見通しだ。会社全体に占める構成比が243月期比較で9ポイント落とすと言っても、当然、依然同社の屋台骨を支える基幹ブランドと位置付けられる。

 ワンブランドで国内売上1000億円を超えるメガブランドは日本にそれほどない。有名なところではファーストリテイリングのユニクロ、GUがそうだ。しかし、ザ・ノース・フェイスは、(日本では)安価品ブランドではないため、この価格帯でSPA型ワンブランドで1000億超えの目がブランドは外資ぐらいだろう。

 これだけの規模とロイヤルティを持つブランドで、かつ「衣料品アパレルはスポーツカジュアルしか売れない」と言われているなか、もっとザ・ノース・フェイスの割合を高め派生ブランドを立ち上げながら売上を上げていくのがブランドビジネスのセオリーである。だが、同社は「Goldwin 500」というプロジェクト名で、5カ年で社名と同じ名前のSPAプライベートブランド「ゴールドウイン」で中計期間中に売上300億円をねらい、その後の4年で、500億円まで成長させるというプランをもっている。

 ライセンスの関係で海外展開の限られる基幹ブランド「ザ・ノース・フェイス」の成長を持続しながらも、ゴールドウインブランドの海外展開を急ぐ考えで、とくに中国での展開を加速させ、年間4店舗の出店を進める計画だ。

 

河合拓氏の新刊、大好評発売中!
知らなきゃいけないアパレルの話 ユニクロ、ZARA、シーイン新3極時代がくる!

話題騒然のシーインの強さの秘密を解き明かす!!なぜ多くのアパレルは青色吐息でユニクロだけが盤石の世界一であり続けるのか!?誰も書かなかった不都合な真実と逆転戦略を明かす、新時代の羅針盤!

1 2 3

記事執筆者

河合 拓 / 株式会社FRI & Company ltd.. 代表

株式会社FRI & Company ltd..代表 Arthur D Little Japan, Kurt Salmon US inc, Accenture stratgy, 日本IBMのパートナー等、世界企業のマネジメントを歴任。大手通販 (株)スクロール(東証一部上場)の社外取締役 (2016年5月まで)。The longreachgroup(投資ファンド)のマネジメントアドバイザを経て、最近はスタートアップ企業のIPO支援、DX戦略などアパレル産業以外に業務は拡大。会社のヴィジョンは小さな総合病院

著作:アパレル三部作「ブランドで競争する技術」「生き残るアパレル死ぬアパレル」「知らなきゃいけないアパレルの話」。メディア出演:「クローズアップ現代」「ABEMA TV」「海外向け衛星放送Bizbuzz Japan」「テレビ広島」「NHKニュース」。経済産業省有識者会議に出席し産業政策を提言。デジタルSPA、Tokyo city showroom 戦略など斬新な戦略コンセプトを産業界へ提言

筆者へのコンタクト

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態