「平和堂グループ カスタマーハラスメントに対する基本方針」を策定
平和堂(滋賀県)は「平和堂グループ カスタマーハラスメントに対する基本方針」を策定したと1月14日に発表した。
近年、社会問題として認識されるカスタマーハラスメントは、同グループ内でも該当する可能性の高い事例が確認されている。同社としては、お客からの常識の範囲を超える意見や要望、従業員の人格を否定するような言動は、従業員の心身の健康と安全に悪影響を与え、就業環境を損なう恐れがあると問題視していた。
同方針の策定により、グループとしての考えや姿勢を明確にし従業員が安心して働ける環境を整備することで、お客の期待に応える商品やサービスの提供を目指す。
さらに、平和堂グループは従業員向けのカスタマーハラスメントに関する研修を実施し、店頭でのポスター設置を通じてお客とのより良い関係構築に努めるとしている。
