フレンドマート長浜祇園店、建て替えで集客力を強化、DSとDgSに対抗するMDを導入
フレンドマート長浜祇園店(平和堂)
〒526-0061 滋賀県長浜市祇園町298‐1
電話:0749-68-2691
JR北陸本線「長浜」駅からクルマで約5分
見どころ
▶売上高構成比16%を見込む総菜部門
▶強化する精肉の冷凍商品
▶魚の簡便商品「ひとてま」シリーズ
平和堂(滋賀県/平松正嗣社長)は2024年7月19日、滋賀県長浜市に「フレンドマート長浜祇園店」(以下、長浜祇園店)をオープンした。競争環境が急激に厳しさを増すなか、旧店を建て替えて集客力を強化した。

足元商圏の子育て世代に来ていただくとともに、50代以上のお客さまの満足度をさらに上げられるような品揃え、店舗運営に努めます」
JR西日本北陸本線「長浜」駅から北北西1.2㎞の場所に立地する。店の前、東西方向には「滋賀県道251号祇園八幡中山線」、東側には南北に「滋賀県道44号木之本長浜線」が通っており、その交差点に店を構える。道路環境がよいため、半径3㎞を超える広域からの集客も期待できる。
平和堂は同地において、長らく旧長浜祇園店(03年オープン)を営業していた。だが売場面積が約300坪と比較的コンパクトであるうえ、老朽化が進行。一方、21年10月には真向かいにドラッグストア(DgS)の「コスモス長浜祇園店」、翌22年11月にはその隣地にディスカウントストア(DS)の「ラ・ムー長浜店」が相次いで開業したのを受け、業績はジリ貧状態になっていた。
その中、
新店レポート ピクトリアル の新着記事
-
2025/06/23
イオン東北初の試み盛り沢山! 「イオンスタイル八戸沼館」の注目ポイントとは -
2025/06/12
板橋区7店舗目! 単身者の取り込みに注力する「マルエツクロス大山店」をレポート -
2025/06/06
人口増加エリアでファミリー層の取り込みめざす「ヨークフーズ東小金井店」のMDを解説 -
2025/06/05
スクラップ&ビルドで売場面積1.5倍に! 「いなげや川崎中ノ島店」の売場づくりを解説 -
2025/06/05
個食・即食を強化した新・小型モデル 「カスミ阿見よしわら店」を解説! -
2025/06/04
西友がららぽーと内に大型の新店を開業! 「西友安城店」の売場を徹底解説
この連載の一覧はこちら [274記事]

平和堂の記事ランキング
- 2025-01-29週刊スーパーマーケットニュース マミーマート、「お弁当・お惣菜大賞」3部門で最優秀賞を受賞
- 2022-05-30外食需要取り込みと生産性向上進める、平和堂の総菜戦略を徹底解説!
- 2020-11-02関西小売に激震、ロピア襲来 次なる出店と地域子会社制のねらいは?
- 2021-12-21追悼 平和堂 夏原平和会長 生前語った「流通業に対する思い」
- 2022-11-14近年は店舗改装、SMシフトに注力……平和堂が打つ再成長に向けた布石
- 2023-05-26One to Oneマーケティングを進める平和堂DX戦略の全体像
- 2023-05-26デジタル販促とKVI設定で「若い世代」をつかむ!平和堂、販促DXの成果
- 2023-05-30小売業がここまでする!?平和堂がめざす地域共創のループとは?
関連記事ランキング
- 2025-06-04西友がららぽーと内に大型の新店を開業! 「西友安城店」の売場を徹底解説
- 2025-06-04ヨークベニマルが宇都宮に「ミライト一条店」を開業! 即食強化型の売場づくりとは
- 2025-06-02スーパー2店舗を相次ぎ出店! イオンリテールの新潟ドミナント新戦略
- 2025-06-12上場食品スーパーの2024年度決算 物価高がもたらした「増収減益」の実態とは
- 2025-05-23アークランズ提携でホームセンター内に出店! 「ロピア姫路ムサシ店」の売場を解説
- 2025-05-30埼玉・川口駅前に2店舗目! 「オーケー川口栄町店」の売場をレポート
- 2025-06-17愛知のローカルスーパー、ヤマナカが「高質業態」を再定義 そのねらいと成果は
- 2025-06-04東京・世田谷区に4店舗目! 「マルエツ千歳船橋店」の総菜売場をレポート
- 2025-05-16関東1号店は横浜市港南区! バローHDが描く関東500億円構想の中身
- 2025-06-11PB「食の幸」の総菜化が加速! 新店「千葉中央店」の売場に見る、西友の総菜戦略最前線
関連キーワードの記事を探す
【新連載】関西在住主婦がライフで見つけた! 「スマイルライフ」高コスパ商品5選
上場食品スーパーの2024年度決算 物価高がもたらした「増収減益」の実態とは
関西フードマーケットの付加価値型新フォーマット「阪急オアシス宝塚南口店」を徹底解説
なぜ万代は激戦下でもブレないのか? キーパーソンが示す「正しい商売」の重要性
売上2000億円めざし成長中! 阪神ローカル・マルハチの隠された実力
平和堂2024年度決算、連結は増収増益も単体では減益着地 カギを握る「3つの重要戦略」
週刊スーパーマーケットニュース マミーマート、「お弁当・お惣菜大賞」3部門で最優秀賞を受賞
3割シェア持つ関西のスーパー4社が物流研究会を発足!共同配送などめざす