好調アパレルに異変?在庫回転率悪化の複数要因とファストリ改善の理由
今回は、「在庫回転率」について述べてみたい。在庫回転率はキャッシュフロー経営を推進してゆく中では非常に重要な指標であり、どのアパレルも重要なKPIとして掲げている。しかし実態として多くの有名アパレルの在庫回転率は業績好調にもかかわらず悪化しており、その原因の究明をしてみたい。
在庫回転率とは何か
在庫回転率とは、一定期間内に入れ替わった商品量を表す指標のことで、「商品回転率」「棚卸資産回転率」ともいわれる。以下、本稿では在庫回転率で統一する。
在庫回転率は、年間の商品原価を平均在庫高で割ると算出でき、具体的な計算式としては、「売上原価÷期中平均在庫(棚卸資産+商品+仕掛品など)」となる。期中平均在庫であるから、前期末と当期末の在庫を足して2で割ればよい。なお、分子に「売上高」ではなく「売上原価」を使う理由は、分母である在庫も仕入れ値ベースであり、合わせた方が実態に即した数字がでるためだ。
ここでは業績の好調なアダストリア、TOKYO BASE、そして業界トップのファーストリテイリングの3社の数字をみていきたい。
表 3社の在庫回転率 | |||
ファーストリテイリング | アダストリア | TOKYO BASE | |
23年度 | 2.8 | 4.8 | 3.5 |
22年度 | 2.5 | 5.0 | 4.1 |
21年度 | 2.6 | 5.2 | 4.5 |
20年度 | 2.5 | 5.5 | 4.4 |
各社の決算期はアダストリア2月期、TOKYO BASE1月期、ファーストリテイリングは8月期(ファーストリテイリングの23年度=23年8月期) |
上図のとおり、業績好調の3社のうち2社の在庫回転率は悪化傾向にある。
まずは、TOKYO BASEだ。21年度の4.5回転から23年度には3.5回転へ下がっている。アダストリアはもともと在庫回転率の高い高効率経営が光っていたが、直近4か年をみると20年度の5.5回転をピークに毎年下がり続け、直近の23年度は3.5回転という水準となっている。
一方ファーストリテイリングは、20年8月期から22年8月期まではほぼ横ばいだったのだが、23年8月期は対前期比で+0.3回転と改善した。
この理由は、好調な売上の一方で棚卸資産を圧縮したからだ。同社の棚卸資産は23年8月期、対前期比で366億円も削減している。これは国内ユニクロ事業で在庫処分と発注コントロールしたことにより306億円を削減したことに加え、海外ユニクロ事業では中国の好調な販売と発注コントロールにより90億円削減したことによる(GU事業は事業拡大に伴い増加)。
では、在庫回転率が下がるのはなぜ悪いのか?一方で許容される面はないのかについて確認していきたい。
河合拓氏の新刊、大好評発売中!
「知らなきゃいけないアパレルの話 ユニクロ、ZARA、シーイン新3極時代がくる!」
話題騒然のシーインの強さの秘密を解き明かす!!なぜ多くのアパレルは青色吐息でユニクロだけが盤石の世界一であり続けるのか!?誰も書かなかった不都合な真実と逆転戦略を明かす、新時代の羅針盤!
河合拓のアパレル改造論2024 の新着記事
-
2024/11/19
ユニクロ、開始から7年で明らかになった有明プロジェクトのいまとすごい成果 -
2024/11/12
アパレルは「個人売買」「古着」が、今後驚くほど拡大する理由 -
2024/11/05
ユニクロがZOZOに出店しない当然の理由と今後のECモールとの付き合い方 -
2024/10/29
ライザップ傘下の夢展望、Temu効果で株価高騰も拭えない「不安」とは -
2024/10/22
事業再生、「自ら課題解決する」現場に変えるための“生々しい”ノウハウとは -
2024/10/15
利益5000億円越え!世界で圧巻の強さのユニクロが中国で苦戦する理由とは
この連載の一覧はこちら [47記事]
ファーストリテイリング(ユニクロ)の記事ランキング
- 2024-11-13値上げしたのにアパレル業界が利益に結び付かない2つの理由
- 2024-11-07同じ低価格なのに…GUがしまむらやワークマンと「競合」しない決定的な理由_過去反響シリーズ
- 2024-01-02勝ち組はSPAではなく「無在庫型」へ 2024年のアパレル、5つの受け入れ難い真実とは
- 2023-08-28ユニクロと東レとのサステナブルな関係から生まれたリサイクルダウン
- 2024-09-27ユニクロが中間価格帯になったことに気づかない茹でガエル産業アパレルの悲劇_過去反響シリーズ
- 2021-05-04大丸、三越伊勢丹…誰も語れない百貨店分析 政府の施策が百貨店を殺す「本質的理由」
- 2024-09-03アローズにビームス…セレクトショップの未来とめざすべき新ビジネスとは
- 2022-05-03ユニクロ独走の秘密は販管費にあるのに、原価削減を繰り返すアパレルの実態とは
- 2024-02-21ファストリ業績絶好調も…日本の大衆から乖離するユニクロはどこへ行く?
- 2024-08-20売上100億円の超高収益アパレルが増殖の理由とユニクロとの共通点
関連記事ランキング
- 2024-10-29ライザップ傘下の夢展望、Temu効果で株価高騰も拭えない「不安」とは
- 2024-11-05ユニクロがZOZOに出店しない当然の理由と今後のECモールとの付き合い方
- 2024-11-12アパレルは「個人売買」「古着」が、今後驚くほど拡大する理由
- 2024-11-19ユニクロ、開始から7年で明らかになった有明プロジェクトのいまとすごい成果
- 2024-11-13値上げしたのにアパレル業界が利益に結び付かない2つの理由
- 2024-10-22事業再生、「自ら課題解決する」現場に変えるための“生々しい”ノウハウとは
- 2024-11-07同じ低価格なのに…GUがしまむらやワークマンと「競合」しない決定的な理由_過去反響シリーズ
- 2024-09-17ゴールドウイン、脱ザ・ノース・フェイス依存めざす理由と新戦略の評価
- 2021-11-23ついに最終章!ユニクロのプレミアムブランド「+J」とは結局何だったのか?
- 2023-08-08EC時代にスクロールとベルーナだけ好調 生き残るカタログ通販、死ぬカタログ通販