最終回:DXの成功条件とは
ぼったくりの保守・運用費
DXの“聖域”として残されがちなのがシステムの保守・運用費です。経費節減を進める中でも、「何かあったときに大変だから」という理由で削れない企業が多くあります。
しかし、この保守・運用費はベンダーが儲けているだけで、ユーザーの役に立っていないことがほとんどです。勇気を出して、保守・運用は継続的に支払うのではなく、何か問題があったときに対応してもらう「スポット保守」に変更するのがオススメです。これに切り替えるだけで保守・運用費を大幅に低減させることができます。
スポット保守に切り替えると「対応が遅れてしまう」とベンダーは言いますが、それは嘘です。ベンダー側は、保守専門で24時間監視し続けている人員を抱えているわけでなく、そのほかの業務を兼任しながら何かあったときに駆けつけるというのがほとんどです。
情報システム部長がスポット保守に切り替えるという判断はなかなかできません。スポット保守に切り替えてコストカットしても評価されるわけでもなく、何かあったときに責任をとらされるリスクだけが残るからです。
DXを進める経営者は、情報システム部とベンダーの“一蓮托生”の癒着を断たなければなりません。
1 2
デジタル活用超入門 の新着記事
-
2021/08/03
最終回:DXの成功条件とは -
2021/07/27
第5回:意外と簡単!? AIを使ってみよう -
2021/07/20
第4回:クラウドサービスを使ってみよう -
2021/07/13
第3回:スマホを使い倒せ! -
2021/07/06
第2回『Google Workspace(グーグルワークスペース)』を使い倒せ! -
2021/06/29
第1回『Slack(スラック)』を使ってみよう!
この連載の一覧はこちら [6記事]
関連記事ランキング
- 2024-10-15食品卸の老舗「日本アクセス」がAI・DX領域に新進出。“卸”だからこそできるDX戦略とは
- 2021-01-27コロナ禍で変わった いなげやのデジタルマーケティング
- 2021-06-23ローソン、AIが値引き額を推奨、23年度中の全店導入を目指す
- 2021-11-18開始から1年で劇的変化!「ぐるぐる図」で OMOを強化するベイシアのDX戦略とは
- 2024-03-08情シスの役割は「ボランチ」!?DXを進めるために必要なこととは?
- 2024-06-27トライアルが「日本のシリコンバレー」を福岡に本気でつくりたい理由
- 2021-03-03リアルタイム在庫を活用した、東急ストア「攻め」のDX
- 2021-04-02ヤマダデンキがデジタル広告事業参入、サイバーエージェントと提携で
- 2021-06-04日本発!超小型ロボット自動倉庫の衝撃!!ROMSがネットスーパーを変える
- 2021-07-15第2回 米小売業のAI活用の現状