体験型店舗「メルカリステーション」の意味!リアル接点を重視するメルカリの顧客獲得戦略とは

「ダイヤモンド・チェーンストア」記者 若狭靖代
Pocket

メルカリ(東京都/山田進太郎社長)は2020年6月、「新宿マルイ本館」(東京都新宿区)へ同社初となる旗艦店「メルカリステーション」を出店した。メルカリステーションが提供するのは“モノ”ではなく、同社が提供するフリーマーケットアプリ「メルカリ」の使い方や便利さを実際に試してもらう“体験”で、近年拡大しつつある「体験型店舗」のひとつだ。メルカリが実店舗を通じて提供する体験や、メルカリステーションからみえてくるメルカリの顧客獲得戦略についてレポートする。

メルカリステーションの店舗外観

「メルカリ」の楽しさを知ってもらい
発送に関わる顧客の手間を省く

 フリーマーケットアプリ「メルカリ」は、2013年3月にスタートしたサービス。サービス開始から6年半で月間利用者数は約1538万人、年間流通総額は4900億円を超えるなど順調に規模を拡大している。サービスの概要は、アプリを通じて個人間で不用品などを売買するネット上のフリーマーケット。手軽さや、条件によっては完全匿名で売買ができることなどから人気を集め、20年1月には累計出品数が15億品を突破した。

 そんなメルカリの実店舗、メルカリステーションが提供するサービスは主に以下のようなものだ。メルカリをまだ使用したことがない層に向けて「はじメルサポート」「メルカリ教室」を実施。「はじメルサポート」では、アプリのダウンロードや会員登録、使用方法など基本的な内容をスタッフが個別に指導。ワークショップ形式で実施する「メルカリ教室」では、実際の出品を講師が一緒に行い、売れた後の発送方法や売上金の出金方法など、より実戦的で役に立つ知識を提供する。

 既存ユーザー向けのサービスとしては、梱包の工夫や適切なサイズの梱包材を提案する「梱包ブース」、発送を手間なく行える「メルカリポスト」、まだ十分慣れていないユーザー向けに発送を1からサポートする「メルカリポストプラス」などを実施している。

メルカリポストの写真
伝票発行から発送まで行える、無人投函ボックス「メルカリポスト」。4ステップで発送が完了する

 これらのサービスを目的に月間約1000人がメルカリステーションを利用しており、再来店率も高いという。メルカリで物を探す楽しさ・不用品が売れる楽しさを多くの人に“体験”してもらう一方、面倒に感じがちな発送などの手間を省く提案をすることで、より身近で便利なサービスとしての立ち位置を獲得するねらいだ。

1 2

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態