ついに東北にも進出! 「ロピア仙台ヨドバシ店」の売場を徹底解説!
鮮魚米飯の存在感大!
鮮魚は約43坪(歩測)で売場を展開。売場スペースの狭さもあってか、全体的に商品を絞っており、米飯、丸物、各種素材を重視した商品構成であるようだ。米飯では「焼魚弁当」(1000円)、「鰻丼」(790円)などのほか「あゆ塩焼1尾」(490円)、「かりかま」(290円)など総菜メニューも用意する。
その隣では「いくら丼」(500円)、「ほたて漬丼」(590円)、「海宝巻4切」(490円)、「押し寿司8切」(790円)などのほかロピアではおなじみの大振りなネタの鮮魚寿司も扱う。さらにその隣では、8尺で対面販売の寿司コーナーも設けており、「本鮪大とろ」(1貫350円)、「うに軍艦」(同300円)、「かんぱち」「帆立」「赤貝」(同200円)など24品目を揃える。とくに週末はかなりの混雑で、お客は並んで購入していた。鮮魚はこの米飯の存在が大きく、利益面の貢献度も相当高いと見られる。
![](https://diamond-rm.net/wp-content/uploads/2023/10/IMG_2807.jpg)
ロピアでは丸物の扱いは最小限であることが多いが、エリア特性もあってか、仙台ヨドバシ店では「魚」の強めており、調査日は「金目鯛1尾」(790円)、「きんき6尾」(690円)、「真さば1尾」(390円)のほか。目玉商品として「するめイカ1杯」(300円)、北海道産「生秋刀魚1尾」(150円)を販売していた。
平場は前方で宮城産のウニ、アトランティクサーモン、すじこ、帆立など各種素材を揃える。後方では「秋鮭切身100g」(139円)など冷凍魚のほか、「宮崎産うなき長焼3尾」(3000円)などを配置する。塩干は明太子やしらすなどに絞っており、珍味にスペースを割いているようだ。
総菜は驚異の販売力!
総菜は平場に作業場があるため、通路幅が狭くなっている。そのため平台がなく、主通路沿いのみでの売場展開となっている。売場スペースは約21坪(歩測)しかなく、混雑時は前に進めずにお客が滞留してしまっている。
ピザは12尺のスペースで、開店時は「ランチタイム」として「マルゲリータピザ」「ウインナーベーコン」(各580円)など山積みにしており、2枚、3枚、5枚とまとめ買い割引も実施。夕方以降は「ディナー」として「プルコギピザ」「究極のマルゲリータ」(999円)など付加価値型商品を提供する。どの時間帯も売れ行きは好調で、まさに看板商品と言えよう。
隣の「フライ」ではオリジナルの「ロピチキ」に力を入れており、4個680円、8個1222円で提供。「手羽元炙り焼16個」(777円)や「焼鳥盛合わせ30本」(1777円)、「ポークNIKU焼売15個」(999円)などボリューム感あふれる独自性ある商品を揃える。
![](https://diamond-rm.net/wp-content/uploads/2023/10/IMG_2783.jpg)
米飯でも「人気のシンガポールチキンライス」(600円)、「鮭ハラごはん」(999円)、「にんにく香るスパイシーチキンライス」(600円)、「小林さんちのビーフガーリックライス」(580円)などこちらも大容量の個性的な商品を充実させている。どの商品もよく売れていた。
![](https://diamond-rm.net/wp-content/uploads/2023/10/IMG_2784.jpg)
反対側の壁面30尺の冷蔵ケースでは、「コールスローサラダ」(398円)、「カクテルサラダ」(888円)、「ミルフィーローラ8切」(680円)、「タイパッタイ」(600円)、「沖縄風ソーギ蕎麦」(650円)などサラダやチルド総菜を販売。「珈琲ゼリー」(200円)、「ごほうびプリン」(230円)、「プルプルミルクゼリー」(300円)などロピアオリジナルのスイーツも扱う。8尺多段冷凍ケースも配置しており、利恵産業が製造する「ピザ」「ドリア」「パエリア」「肉団子」「小籠包」「グラタン」「キムパ」など冷凍総菜を豊富に揃えているのもポイントだ。
総菜売場では、ピザや米飯といった店内加工商品が飛ぶように売れているものの、補充体制が整っていることもあってか、売り切れになることはなく、売場には常時商品が並んでいた。想定以上に客入りにスタッフは戸惑ったと思われるが、現時点では十分対応ができていると言ってよさそうだ。驚異の商品回転であり、ロピアの販売の凄まじさを改めて実感させられた。後編では、精肉、日配、加工食品などの売場を見ていこう。
(店舗概要)
所在地 宮城県仙台市宮城野区榴岡1-2-13ヨドバシ第2ビル3階
開店日 2023年8月22日
売場面積 450坪(歩測)
営業時間 10:00~20:00
駐車台数 1600台(施設共通)
Dr.矢野の売場診断! の新着記事
-
2025/02/10
イオン、ドンキと駅前で激突! 「ロピア半田店」の売場を徹底解説 -
2025/01/29
愛知県内のNSC核店舗!「ロピア半田店」売場レポート -
2025/01/15
「一体感」を抱かせる売場づくりに注目!「ロピア茨木東太田店」の売場レポート -
2025/01/06
高密度の都市立地に出店! 「ロピア茨木東太田店」の売場を調査 -
2024/12/12
店づくりは「原則」を外さない! 「ベルク野田山崎店」売場レポート -
2024/12/06
東武野田線沿いの激戦区に出店! 「ベルク野田山崎店」の売場を解説
この連載の一覧はこちら [95記事]
![Dr.矢野の売場診断!](https://diamond-rm.imgix.net/wp-content/uploads/2019/12/20191206_dryamo_main.jpg?auto=format%2Ccompress&ixlib=php-3.3.0&s=965b90609138a993dd759dccb7b2f4be)