EC大国におけるオフラインでのリアルブランド体験の進化
ローカル野菜市場とコラボするPRADA「FeelsLikePrada」キャンペーン
上海のおしゃれエリアに「烏中市集」というローカル市場がある。2019年に行われた改装により古さと新しさを融合し、若い人たちも撮影に来るような流行市場に生まれ変わった。2021年国慶節にプラダがその烏中市集とコラボレーションした。と言っても普段の市場の包装紙がプラダに変更されたのみで、価格も普段と同じだ。
しかしこのキャンペーンは中国でかなりの反響を呼び、期間中どのSNSを見てもプラダのロゴと市場の様子がアップされていた。この異例のコラボレーションはプラダの「FeelsLikePrada」シリーズを宣伝するために行われたもので、2021年秋冬広告キャンペーン「感情の喚起を探求する」を表現。
日常のシーンの中での親密さの概念と、実際に手に触れられて感じられる触感の意味を、意図的に多面的な要素を取り入れながらブランドのビジョンを提示する。この上海の烏中市集という野菜市場を選ぶのも新生プラダらしいキャンペーンだ。実際の商品がない場合でも、ブランドのユニークなプリントを通してプラダの世界観に没入することができる。包装紙や紙袋にはQRコードなど一切の広告導線がない潔さだ。
その他の都市ではパリ、ローマ、ミラノ、フィレンツェ、東京、ロンドン、NYなどで9月下旬から一斉に行われている。東京では中目黒のYUKIYAMESHIのいなり寿司の包装が2021AWの模様の布に包まれている。
こうしたブランドのリアルな接点はその時その場でしか見ることができない限定感があり、週末のお出かけ候補になりやすい。その限定感からSNSにアップしようと、ブランドの歴史やキャンペーンの意図を再度確認する人が多く、改めてブランドに共感したり愛着が沸いたり、スター商品や不朽の名品を深く理解するきっかけになるという好循環が多々見られる。
EC大国の中国ではKOLなどのライブコマースがキャンペーンの主戦場と思われがちだが、このようにオフラインでの接点も多く、特にブランドの世界観にどっぷり浸れるリアルでの顧客体験を高める施策も数多く行われている。
さらにはブランドからだけでなく、上海という都市自体が商業的にアートや体験価値を向上させようとするなど、街とブランドが一体となって取り組んでいる。上海のオフラインでの新しいリテールの可能性に今後も注目だ。
balconia Shanghai Ltd.
日系ブランドコンサルとして、上海に拠点を構え、ブランド戦略立案とクリエイティブ制作を提供する。多数のリサーチ案件を通じて消費者、マーケット動向を注意深く観察し、中国市場に合わせたブランドカルチャライズ®を数多く手掛ける。上海、東京、香港に拠点あり。
公式HP:https://www.balconia.co.jp/
中国トレンド2021 の新着記事
-
2022/05/17
中国 ゼロコロナ政策で変わる日常生活~ロックダウン都市 上海の現地レポート~ -
2022/02/19
小売業が注目すべき、コロナ禍の北京オリンピックで使われるテクノロジーとは -
2021/12/23
フーマーだけじゃない!中国のニューリテール事情 -
2021/11/24
福祉、エコ、シニア対応で激変、2021年「独身の日」詳報!天猫とJDで16兆円に -
2021/11/05
「卵の白身だけ」の食品が人気!? 中国で進む健康ブームと代替食品の最前線とは -
2021/10/25
EC大国におけるオフラインでのリアルブランド体験の進化
この連載の一覧はこちら [9記事]
関連記事ランキング
- 2024-11-15クシュタールのセブン買収提案は米国内でどう報じられているのか、在米ジャーナリストが解説
- 2023-06-08アメリカ小売業トップ10社ランキングに見る、大手企業の最新動向!
- 2024-11-15標準店の1/4!ホールフーズ、都市型小型店の全貌
- 2024-11-18不況で飲食店がバタバタ倒れる中国 FC飲食店は急増している理由とは
- 2024-11-01日本展開に意欲!英テスコがネットスーパーの“外販”開始、高い実力とは?
- 2024-11-19激変小売マーケティング「ターゲットショッパー」の設定方法
- 2021-03-22SDGsで先行する欧米食品スーパーの現状は?ウォルマート、クローガー、テスコの事例を紹介
- 2022-04-27米国主要3業態の寡占化ランキング、リージョナルスーパーが伸びる理由とは
- 2023-02-16わずか5年で4兆円市場に急拡大!リテールメディア売上を増やす3つの方法とは
- 2023-04-19アマゾンゴー米国8店舗閉鎖の理由と、クローガーの年10億 ドルリストラ策