注目のキーワード

ゴールデンウィーク休業期間のお知らせ

  • x
  • facebook
  • rss
お知らせ

ゴールデンウィーク休業期間のお知らせ

遠方から1カ月分まとめ買いも ハラル対応スーパー「ボンゴバザール」急成長の理由

取材・文:阿波 岳 (ダイヤモンド・チェーンストア 編集記者)
Pocket

埼玉県三郷市に、さまざまな顧客層から支持を集めるユニークな食品スーパー(SM)がある。ハラル食品を主に取り扱う「ボンゴバザール」だ。日本人をはじめイスラム教徒以外の利用も多く、2024年の売上高は対前年比30%増と大きく伸長している。「ハラルSM」という一見ニッチなフォーマットにもかかわらず、人気を集める理由とは。

売上高は毎年10~30%増!

 ボンゴバザールは、ハラル食品の輸入・販売を行うパドマ(埼玉県/チャクラダール・バダル社長)が20年3月、埼玉県三郷市にオープンした。売場面積は130坪。イスラム教の戒律に基づいたハラル食品を主に扱っており、禁忌である豚肉やアルコールは一切販売していない。

ボンゴバザール
イスラム教の戒律に基づいたハラル食品を主に扱っており、禁忌である豚肉やアルコールは一切販売していない

 開店以来の業績は絶好調だ。売上高は毎年、前年から10%以上の成長率を示しており、直近の24年の年間売上高は同約30%増に上った。1日当たりの売上高は平日で約160万円・客数が約500人、週末になると約500万円・約1000人を数える。とくに客数の伸びが顕著だという。三ノ輪健店長は

続きを読むには…

この記事はDCSオンライン+会員限定です。
会員登録後、DCSオンライン+を契約いただくと読むことができます。

DCSオンライン+会員の方はログインしてから閲覧ください。

0

取材・文

阿波 岳 / ダイヤモンド・チェーンストア 編集記者

大学卒業後、社会の荒波にもまれる日々を経験。そこで書籍や会報誌の編集に携わるうちに、メディア事業への興味が芽生え、今に至る。
趣味は喫茶店巡りと散歩。喫茶店での一杯のコーヒーや、街角の散策を生きがいとしている。
これまで全都道府県を制覇するという小さな目標を達成した。何かを極めたり、制覇したりすることには、なぜか人一倍の熱意を注いでいる。
最近の悩みは、ここ数年で増えた体重との戦い。健康の大切さを意識しつつも、喫茶店のコーヒーに合わせたスイーツや、ランチの大盛りがやめられない。今日もまた元気に「大盛で!」と注文しつつ、明日こそ控えめにしようと心に誓っている。

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2025 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態