22年2月期上期は増収営業減益のスギHD 杉浦克典社長は決算説明会で何を語ったか?

ダイヤモンド・ドラッグストア編集部
Pocket

スギホールディングス(愛知県)の2022年2月期第2四半期業績(連結)は、売上高は対前期比4.0%増の3149億円、営業利益は対前期比13.6%減の161億円と増収・営業減益だった。決算説明会における杉浦克典社長の発言を抄録する。

スギ薬局

調剤売上高は2ケタ成長、調剤併設率は85.2%

 経営環境の厳しさは増すものの、増収基調を維持することができた。3~8月における日本経済はワクチン接種が進む一方で、感染者の急増に伴う緊急事態宣言の発出など、依然として先行き不透明な状況は続いている。

 こうした中、当社は地域社会のインフラを支えるべく、感染予防対策を行いながら営業活動を継続し、前年以上にお客さま、患者さまにご利用いただけたことで、売上高は対前期比4.0%増となった。増収の主な要因は新規出店による店舗数の増加と、調剤売上が堅調に推移したことが挙げられる。調剤併設店舗の出店と既存店への調剤併設推進により、処方せん枚数は同21.0%増、調剤売上は同14.0%増の652億円と、2ケタ増で伸長した。物販は前年に需要が拡大した衛生用品の反動減、化粧品の需要減などにより、売上高は同1.4%増にとどまった。

 営業利益は同13.6%減の161億円となった。「スギ薬局公式アプリ」などのデジタル会員獲得とデジタル販促による費用対効果の改善、店舗間の人員配置の見直しなどを進めたが、季節商品が低調に推移したことや、調剤事業の成長を見据えた採用強化に伴う人件費、調剤薬仕入れに伴う消費税、キャッシュレス決済増加に伴う手数料などの増加が利益を押し下げた要因だ。なお経常利益と当期純利益についても営業利益の下振れをカバーしきれず、前年実績を下回る結果となった。

 出店状況では、22年2月期第2四半期末までに関東13、中部13、関西16、北陸8の計50店舗を新規出店した一方で6店舗を退店。期末店舗数は関東387、中部516、関⻄490、北陸42の計1435店舗となった。「スギ薬局」事業における調剤併設率は85.2%。今後もドミナント構築とシェア向上をめざし、引き続き既存の店舗展開エリアへの出店を進める。

1 2 3

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態