大賀薬局の大賀崇浩社長 「僕が、薬剤戦師オーガマンになったわけ」

聞き手=小木田 泰弘(本誌)
Pocket

福岡県を地盤にドラッグストア(DgS)と調剤薬局を展開する大賀薬局は、2019年10月に薬剤師のヒーロー「薬剤戦師オーガマン」を誕生させた。プロモーションビデオがSNSを中心に話題となり、テレビや雑誌などから取材が殺到。全国区の薬剤師ヒーローとなった。「薬剤戦師オーガマン」こと大賀崇浩社長に、自らヒーローとなった経緯やねらいについて聞いた。

プロモーションビデオが本格的だと話題になったオーガマン。「やくいくてちょう」を手に「残薬問題」に立ち向かう
プロモーションビデオが本格的だと話題になったオーガマン。「やくいくてちょう」を手に「残薬問題」に立ち向かう

調剤事業好調で20199月期は増収で着地

──初めに足元の状況と2019年9月期の業績について教えてください。

2019年10月に「薬剤戦師オーガマン」としてデビューした大賀崇浩社長
おおが・たかひろ●1982年生まれ。東京理科大学卒業後、大手商社を経て2008年に大賀薬局に入社。調剤薬局事業本部長、ドラッグストア事業本部長などを歴任。16年4月代表取締役副社長、17年9月代表取締役社長に就任(現任)。19年10月「薬剤戦師オーガマン」としてデビュー。

大賀 小売業はどこも同じような状況だとは思いますが、消費税増税後の10月、11月は売上が前年実績レベルまで戻りきっていません。11月は前年実績を超えている店がやっと半数くらいになりました。

 今回の消費税増税で一気に変わったのはキャッシュレス決済です。天神エリアではキャッシュレス決済比率が9割近い店もあります。全体でもキャッシュレス決済比率は6割くらいになると思います。今回の消費税増税をきっかけにキャッシュレス決済が一般的になったのは確実です。「PayPay」をはじめとしたQRコード決済は、現在は手数料が無料ですが、将来的には大手12社に集約されて、手数料を徴収するようになるでしょう。クレジットカードほどではないにしろ、たとえば手数料が売上高の1%だとしても、小売業にとっては大きな負担です。そうなると、自社のプリペイド式電子マネー「Bibica(ビビカ)」をどう訴求していくかがますます重要になると思います。

 199月期は増収でした。ただし、DgS事業と調剤事業とで明暗が分かれました。

 当社のDgS事業は、博多、天神エリアの都心型店舗の売上が多くを占めます。

 都市再開発プロジェクト「天神ビッグバン」に伴う店舗の一時閉店、中国の規制強化によるまとめ買いの減少、訪日韓国人観光客を中心とした客数の減少などが響き、DgS事業は前年実績を下回りました。

──博多、天神エリアにはインバウンド需要の取り込みに特化したDgSが多数あります。

大賀 当社はもともとインバウンド対応を強化していませんが、それでも影響はありました。博多、天神エリアには近年、多くのDgSが開業しています。しかし中国の規制強化や訪日韓国人観光客の減少により、どこもあまりよくないと思います。実際、韓国人をターゲットにした飲食店は壊滅状態です。中国や台湾からの訪日客はまだまだいますが、インバウンド需要は一巡して落ち着いてきた気がします。

──一方の調剤事業はいかがでしたか。

大賀 対前期比2ケタ%増と好調でした。

 高額な薬が発売になった影響はありますが、既存店の処方せん応需枚数は増えています。高度医療=大賀薬局というのが浸透し、患者さまから支持されている結果だと思います。

 

1 2

人気記事ランキング

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態