レシートは語る第3回ヤオコー コロナ禍で突出して業績を伸ばせた理由

2021/05/07 05:55
    ソフトブレーン・フィールド IT戦略部部長 山室直経 
    Pocket

     ソフトブレーン・フィールド(東京都/木名瀬博社長)は、全国に約50万人の協力モニターを擁し、日本初のレシートによる購買証明付き・購買理由データベース「マルチプルID-POS購買理由データPoint of Buy(ポイント・オブ・バイ:以下、POBデータ)」を有している。月間300万枚のレシートを収集し、リアル消費者購買データベースとしては国内最大級の規模となる(提携サイト含める)。
     このPOBデータと協力モニター(以下、POB会員)へのアンケート調査を活用すれば、消費者から見た小売りチェーンの実態を明らかにすることができる。本連載では毎回、業界で関心の高いテーマを設定して独自調査を実施し、その結果をレポートする。

     連載第3回の今回は、新型コロナウイルス(コロナ)感染拡大下において既存店売上高が大きく伸長したヤオコー(埼玉県/川野澄人社長)にクローズアップ。同社はなぜ食品スーパー企業のなかでもとりわけ業績を伸ばすことができたのか―――。

    購入点数・金額の伸びは
    他の優良チェーン以上!

     まず、コロナ感染拡大前後でのヤオコーの利用動向の変化を見てみよう。今回は比較・参考として、総合スーパーや食品スーパーを中心に展開する「イオン」、価格訴求型食品スーパー「オーケー」、大手食品スーパー「ライフ」の集計結果も掲示する。

     図表1は、コロナ感染拡大前の2020年1月と、感染拡大から半年ほど経過した9月における各チェーンのレシート1枚当たりの平均購入点数と平均購入金額をグラフ化したものだ。

    図表1●2020年1月と9月の購入状況(レシート1枚当たりの平均購入点数と金額)
    図表1●2020年1月と9月の購入状況(レシート1枚当たりの平均購入点数と金額)

     「ヤオコー」は、買物1回あたりの平均購入個数が、1月7.4個→9月8.7個に、平均購入金額においても、1月1387円→9月1669円と282円増加。コロナ禍でヤオコーは購入点数・金額をともに伸ばし、その伸び幅は4チェーンのなかで最も大きいことがわかる。

    1 2 3

    関連キーワードの記事を探す

    © 2024 by Diamond Retail Media

    興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
    DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

    ジャンル
    業態