健康や環境への意識変化で売場での存在感を急速に高める「プラントベースフード」
健康や動物愛護などを理由とする菜食主義は早くから世界の一部で定着してきたが、エコや、サステナビリティの観点からも動物性タンパク質に頼らない植物由来の食品が注目されている。日本国内でも、2020年に代替肉市場が一気に活性化するなど、新たなトレンドが進行中だ。20年~21年の新店の売場から、プラントベースフードの扱い状況を紹介する。
世界的な潮流を背景に国内でも注目度が高まる
「SDGs」というキーワードに注目が集まっている。「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」の略で、2030年までに世界が取り組むべき目標として15年9月に国連総会で採択された。この目標には貧困や飢餓の問題への対応や、食品ロスなどへの取り組みが盛り込まれている。
世界的にプラントベースフードへの関心が高まったのは、美容・健康面のメリットだけでなく、動物主体の食事から植物主体の食事に変えていくことで、CO2の排出量削減につながるという環境問題や、サステナビリティの向上という側面がクローズアップされてきたからだろう。
日本でも以前から話題になっていたが、最近になって、健康や環境への意識が高まるなかで、植物を原料とする食品への注目が高まっている。
もともと日本の食生活では、主食の米をはじめ、大豆食品やこんにゃくなど、植物由来の食品を幅広く利用してきた伝統がある。肉食主体の欧米とは食生活の基本が異なるため、逆に菜食主義やヴィーガン食への関心度合いもさほど高くなかった面がある。
しかし環境保護や「SDGs」への意識は国内でもますます高まる傾向にあり、食品メーカーや食品スーパーも注目。プラントベースフードは、徐々に売場での存在感を高める方向にある。
とくに20年は、市場が大きく変化した年となった。意識的にプラントベースフードを選んで購入する層は、まだ限定的だと見られるが、たとえば以前から拡大してきた豆乳をはじめとする植物原料を使ったミルクは、バリエーションがますます増えている
また徐々に扱いが広がっていたプラントベースミート(代替肉)は、20年に一気に専用コーナーに集約して展開するトレンドが進行した。コーナー展開は、精肉部門だけでなく、日配や総菜、グロサリーにも広がっている。畜肉と比較してヘルシーで栄養バランスに優れているという認識は深まっているが、近年は味がますます進化改良され、食感や味わいの面でも違和感がなくなってきている。
そのため「各部門における主力商品」としてまでは期待しなくとも、関心層が増えたことに対応し、いち早く選択肢を提供していくという戦略も見えてくる。
売場活性化のためのMD EDITION の新着記事
-
2024/11/12
シチュー市場、秋冬の煮込み料理の定番アレンジメニュー提案でトライアル促進へ -
2024/11/09
卸オリジナル商品市場、トレンドを取り入れた付加価値の高い商品開発が加速 -
2024/10/22
機能性ヨーグルト、24年度上期の市場は厳しい状況、機能訴求で市場回復を図る -
2024/10/22
おせち市場、「おせちのカジュアル化」も追い風に、販売機会の拡大で市場はますます好調! -
2024/10/09
シリアル市場、健康志向を背景に需要拡大 グラノーラ・コーンフレークが好調に推移 -
2024/10/08
世界中でプラントベースフード市場が急成長、この10年で約2.5倍に拡大
この特集の一覧はこちら [150記事]
関連記事ランキング
- 2024-10-22おせち市場、「おせちのカジュアル化」も追い風に、販売機会の拡大で市場はますます好調!
- 2024-10-23スンドゥブ市場、韓国ブームを背景に好調に推移、喫食経験率アップが目標
- 2024-10-22機能性ヨーグルト、24年度上期の市場は厳しい状況、機能訴求で市場回復を図る
- 2024-11-09卸オリジナル商品市場、トレンドを取り入れた付加価値の高い商品開発が加速
- 2024-11-12シチュー市場、秋冬の煮込み料理の定番アレンジメニュー提案でトライアル促進へ
- 2024-10-09シリアル市場、健康志向を背景に需要拡大 グラノーラ・コーンフレークが好調に推移
- 2024-10-21朝食に菓子・デザートが増加!?長期的なトレンドの変化を探る
- 2024-11-11低カロリー甘味料市場、ライトユーザーの離脱が目立ち厳しい状況が続く
- 2024-11-11即席麺市場、秋冬の需要期に向けて各社からこだわりの新商品が続々登場
- 2024-09-12世帯構成の変化やライフスタイルに合わせた「2024年・鍋商戦」の戦い方