市場規模は3年後約6兆円!?「Vegetive」シリーズで植物置き換え食品市場開拓を狙う、イオンの戦略とは?
環境保護や健康維持などのニーズによって、にわかに「植物置き換え食品」が注目を集めている。ビーガン食や糖質制限食の流行にみられるようにヘルシーさが重視される昨今、植物置き換え食品市場は2008年頃から成長を見せており、2023年には約5兆8000億円規模にまで拡大するともいわれている。また、植物置き換え食品は環境保護や将来の人口増加による食糧不足への備えとしても有用だ。
イオン(千葉県/吉田昭夫社長)が本格展開する植物置き換え食品「Vegetive」シリーズは、この流れをリードすることができるか。
味へのこだわり
10月6日よりイオンが本格展開する「Vegetive(ベジティブ)」シリーズは、肉・乳など動物性の原料を植物性原料に置き換えた製品。例えば、 ひき肉を大豆原料に、生乳を豆乳やココナッツオイルに置き換えている。
こういった置き換え食品でネックになりがちなのが、味や食感、食べごたえだ。イオンでは同シリーズの開発にあたり、入念なモニターテストを行い、可能な限り本物の味や食感に近づけることに注力。特に違和感が生じやすい肉と大豆原料の置き換えをした「大豆からつくったハンバーグ」では、より「本物らしさ」にこだわった。その結果、消費者からは「本物のハンバーグよりも食べごたえがある」「大豆なのにちゃんとおいしくてイメージが変わった」などポジティブな反応が寄せられたという。