圧倒的安さ!「ロピア吹上店」の売場に見る“ロピアの真髄”
ロピア(神奈川)は2020年5月18日、埼玉県鴻巣市に「ロピア吹上店(以下、吹上店)」をオープンした。近年、破竹の勢いで出店を続ける同社。今期初出店の同店ではどのような売場づくりをしているのか。前編では、青果・鮮魚・総菜売場をレポートした。後編では、精肉、加工食品、日配売場を見ていく。
(調査日:5月24、28日)
※本文中の価格はすべて本体価格
他チェーンには真似できない圧倒的安さ
ロピアの看板部門である精肉売場は、青果・総菜・鮮魚と続き、主通路上の生鮮ゾーンの最奥で展開する。調査日の週は日替わり販促の目玉商品として、黒毛和牛で「切り落とし(かた・もも・ばら)」(100g298円)、「(5等級)肩切り落とし焼肉用」(100g398円)、「(5等級)モモステーキ」(100g398円)、「(4等級)みなもと牛切り落とし(かた・もも・ばら)」(100g278円)などを訴求。この安さはほかのチェーンではおそらく真似できないだろう。
国産牛の産地は、「黒毛和牛5等級」が熊本産、岩手産、4等級「みなもと牛」が北海道産、福島産、栃木産、輸入牛はオーストラリア産、米国産を揃える。豚肉はセンター加工で、千葉県産の三元豚を品揃えの軸としている。輸入豚はカナダ産、スペイン産を品揃えしており、ラム肉はニュージランド産。店内加工で提供する鶏肉は、宮城産の「森のなごみ鶏」を販売する。豚、鶏でも日替わりセールを実施しており、売場の目玉となっている。
生鮮ゾーンはロピアの真髄!
精肉を含めたこの生鮮ゾーンこそ、売上と利益を生み出す源泉であり、食品スーパーチェーンとしてのロピアの特徴を体現している。「ディスカウントスーパー」のイメージが強いロピアだが、生鮮ゾーンはまるで生鮮食品専門店が集合しているようであり、売場には一体感のようなものがある。ロピアの「売場演出の妙」と言えるだろうか。
日本の食品スーパーは、米国で基礎を学んだこともあって、とくに生鮮食品売場は店舗壁面の“線”として捉えていることが多い。その一方で、ロピアは生鮮売場を線ではなく“面”でとらえており、アジア諸国の市場のようなカオスな雰囲気をうまく演出している。
このような売場スタイルを取るためには「強い商品」が必須となる。ロピアでは、とくに生鮮部門において、挑戦的な商品開発を続けている。国内の食品スーパーの生鮮食品売場は、そのほとんどが売れ筋商品中心の画一的な売場となっており、魅力を失いつつある。ロピアの個性あふれる生鮮食品売場は強烈な差別化要素となっており、ロピアの真髄と言っていい。
Dr.矢野の売場診断! の新着記事
-
2025/01/15
「一体感」を抱かせる売場づくりに注目!「ロピア茨木東太田店」の売場レポート -
2025/01/06
高密度の都市立地に出店! 「ロピア茨木東太田店」の売場を調査 -
2024/12/12
店づくりは「原則」を外さない! 「ベルク野田山崎店」売場レポート -
2024/12/06
東武野田線沿いの激戦区に出店! 「ベルク野田山崎店」の売場を解説 -
2024/11/20
今後の新規出店のモデルとなるか? 「ロピア北加賀屋店」売場レポート -
2024/11/07
生鮮売場を確保する巧みなレイアウトに注目! 「ロピア千種店」の売場を徹底解説
この連載の一覧はこちら [93記事]
ロピアの記事ランキング
- 2025-01-06高密度の都市立地に出店! 「ロピア茨木東太田店」の売場を調査
- 2025-01-15「一体感」を抱かせる売場づくりに注目!「ロピア茨木東太田店」の売場レポート
- 2024-12-14コンサル、業界関係者が語る「オーケーが関西で成功するか?」「競合がとるべき対策」
- 2024-11-08怒濤の出店で1兆円が見えたロピア!大きな進化と懸念される副作用とは
- 2024-10-18関西初の「ロピアモール」として出店! 「ロピア北加賀屋店」の売場を解説
- 2024-09-14関東の小売業都県別売上ランキング2024 オーケー、ベルクが2ケタ増収!
- 2023-01-16関東に並ぶ繁盛店となるか!? ロピアららぽーと堺店の売場を徹底解説
- 2023-07-05売場の“ロピア化”が止まらない?! 「スーパーバリュー杉並高井戸店」の売場を徹底解説
- 2024-03-11ストアオブザイヤー2024、7~10位 ヤオコー、ロピアのあの店がランクイン
- 2024-05-20堅実に利益を取りにいく!? 「ロピア藤井寺店」売場レポート
関連記事ランキング
- 2025-01-06高密度の都市立地に出店! 「ロピア茨木東太田店」の売場を調査
- 2025-01-15「一体感」を抱かせる売場づくりに注目!「ロピア茨木東太田店」の売場レポート
- 2024-12-14コンサル、業界関係者が語る「オーケーが関西で成功するか?」「競合がとるべき対策」
- 2024-07-31ロピアと近接!熾烈な価格競争を展開するフーコット5号店「三芳店」売場レポート
- 2024-11-08怒濤の出店で1兆円が見えたロピア!大きな進化と懸念される副作用とは
- 2024-10-18関西初の「ロピアモール」として出店! 「ロピア北加賀屋店」の売場を解説
- 2024-09-14関東の小売業都県別売上ランキング2024 オーケー、ベルクが2ケタ増収!
- 2023-01-16関東に並ぶ繁盛店となるか!? ロピアららぽーと堺店の売場を徹底解説
- 2019-11-07強豪ひしめく首都圏で確かな存在感! 「スーパーベルクス」の実力
- 2023-07-05売場の“ロピア化”が止まらない?! 「スーパーバリュー杉並高井戸店」の売場を徹底解説