中小小売でも大企業に勝てる! 「ユニット・コントロール技術」Part4
競争力強化の基本戦略とキャッシュフローの改善
今、小売業が取り組むべきは「基本的な改善策」である。愚直に、店舗小売業の競争力の基本である、以下の3つを迅速に見直すべきだ。
❶商品構成(品目と陳列量)の改善
品目の改廃と陳列量、フェーシング数を最適化し、販売数量と陳列量を正比例させることが重要。とくに「死に筋退治」で、不必要な商品を排除し、売れ筋を目立たせる売場に変える必要がある。
❷売価の低価格化
競争力のある価格設定を行い、顧客にとって魅力的な価格帯を維持することで、売上を増加させる。そのためには、仕入れ方法を可視化し、一部のバイヤー以外からは「ブラックボックス」になっている、ベンダーとの交渉を透明化させる。また、中小規模企業にとって有利な取引方法を模索・活用すべきだ。とくに青果などの生鮮食品は、商品の相場の崩れをいち早く察知できれば、有利な条件で調達可能だ。これは大企業にはできない取り組みになる。
❸インストア・プロモーションの見直し
最後が、店舗の印象を改善し、顧客に対する魅力を高めるためのプロモーション戦略の見直しだ。店舗数が比較的少ない中小小売業であれば、店頭で現場・現物主義を徹底することで、本部の指示通りの「店頭実現」ができるはずだ。
また、値ごろ商品をお客に発見してもらえる「確率」を上げる売場づくりも行ってほしい。具体的には、
食品小売業のインテリジェンス化 の新着記事
-
2024/11/18
ウォルマートが実践!死筋商品の整理と売れ筋のフェース拡大、その手法を全解説! -
2024/10/17
中小小売でも大企業に勝てる! 「ユニット・コントロール技術」Part4 -
2024/09/20
中小小売でも大企業に勝てる! 「ユニット・コントロール技術」Part3 -
2024/08/09
中小小売でも大企業に勝てる! 「ユニット・コントロール技術」Part2 -
2024/07/05
中小小売でも大企業に勝てる! 「ユニット・コントロール技術」 -
2024/06/05
問題山積! 食品小売業の「仕入れ」を変革する!
この連載の一覧はこちら [6記事]
関連記事ランキング
- 2024-11-08怒濤の出店で1兆円が見えたロピア!大きな進化と懸念される副作用とは
- 2024-11-07「Foods Park」の17店舗目はイオンの跡地に居抜きで出店!
- 2024-11-18レシートは語る第15回 まもなく関西進出のオーケー、データでわかる競争力と成功のカギ
- 2024-11-0633億円めざすマミーマート、生鮮市場TOPセキチュー上尾店徹底解説
- 2024-11-12価格訴求から価値提案にシフト?「岡崎エルエルタウン店」で見られたロピアの進化
- 2024-11-08専門家がヤオコー久喜吉羽店を徹底分析!斬新な鮮魚改革と意外な課題とは
- 2024-11-08店舗網とM&Aの歴史が丸わかり!最新ロピア勢力図MAP!
- 2024-11-18既存店の数字が良い企業は実践!競合スーパーが進出しても影響を受けない方法
- 2024-10-25物言う株主時代に脚光!宅配以外もスゴい「生協」の事業モデルとは
- 2024-11-13繁盛店は80億円!ロピア、強烈な販売力支える「100%現場主義」の正体とは