真逆の戦略で高成長維持するダイソーとセリア!100円ショップ進化のゆくえ
伸び続ける需要と厳しさ増す経営環境
レギュラーシーズンで前人未踏の「50-50」を達成し、連日メディアを賑わせているロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平選手。彼の打席に見入っているうち、日本ではおなじみの「DAISO」のロゴが背後にあることに気づいた人も多いことだろう。
大創産業(広島県/矢野靖二社長)は今年、ドジャースと複数年にわたるスポンサーシップ契約を締結しており、本拠地のドジャーススタジアムやキャンプ地のスタジアムなどに広告を掲出している。これは、「DAISO」のブランド力がグローバル規模で高まっていることを意味するのと同時に、莫大な金額と推察されるスポンサー料を支払えるだけの売上と資本余力を同社が有していることを示唆するものと言えるだろう。
実際、大創産業をはじめ、100円ショップ業態はコストプッシュ型インフレが世界的に長引くなか、消費者の需要をさらに大きく取り込み成長を続けている。
帝国データバンクによると、国内の100円ショップの市場規模は2023年度に前年度から約5%伸長し、1兆円の大台を突破した模様。10年前の13年度と比較して1.5倍の規模に達している。企業ごとに見ても、最大手の大創産業の24年2月期の売上高は対前期比6.0%増の6249億円、2番手セリア(岐阜県/河合映治社長)も24年3月期の売上高が同5.1%増の2232億円といずれも増収を遂げている。
店舗網の拡大も顕著で、大手4社の国内店舗数は24年3月末時点で計8900店舗前後となる見込みだ。前年度から200店舗以上、過去10年では市場規模と同様に1.5倍の伸長率を示している。
ただし、各社を取り巻く経営環境は決して恵まれたものではない。目下、深刻な経営課題となっているのが円安による原材料コストの高騰だ。
100円ショップはこれまで、ほとんどの商品を製造費の安い海外から輸入して販売してきた。しかし、昨今の記録的な円安で製造や輸入にかかるコストが急増し、従前の商品規格で同じ売価を維持することが難しくなっている。大創産業の矢野社長は本誌のインタビューにおいて、「(経営環境は)一言で言えば厳しい。為替変動の影響をダイレクトに受けている」と、苦しい胸の内を明かす。
100円ショップ進化論 の新着記事
-
2024/10/12
ダイソー、セリアはなぜ消費者を魅了するのか?商品のプロが分析する! -
2024/10/12
ダイソーとセリア、購買データ分析で判明!客層、使われ方の 意外な ”違い“とは -
2024/10/11
100 円特化か100 円にこだわらず新業態開発か?ダイソーVS セリアのゆくえ -
2024/10/11
インフレ下でも100円貫くセリア ヒット連発の背景に「単機能化」が あった -
2024/10/10
推し活グッズからメダカの産卵床まで!幅広いニーズに対応セリアの売場解説 -
2024/10/10
インフレでもセリアが「100円を貫く」驚きの戦略とは
この特集の一覧はこちら [10記事]

大創産業(ダイソー),キャンドゥの記事ランキング
- 2024-02-23「ダイソー」創業者・矢野博丈さんが「会社は潰れるもの」と考えて経営にあたった真意
- 2024-10-08真逆の戦略で高成長維持するダイソーとセリア!100円ショップ進化のゆくえ
- 2024-10-17ダイソー、新宿に大型の複合店を開店!若者を意識した売場づくりとは
- 2022-12-08ダイソー、矢野靖二社長独占インタビュー 1 兆円・1 万店舗体制に向けた経営戦略を語る
- 2022-12-151日80万のユーザーが訪れる!急拡大するダイソーネットストアのここがすごい!
- 2024-10-12ダイソーとセリア、購買データ分析で判明!客層、使われ方の 意外な ”違い“とは
- 2020-05-08大創産業、300円ショップ「CouCou」を買収、全国に34店舗
- 2021-12-27ダイソー、間伐材や国産木材を用いた商品を発売、新業態2店舗で
- 2022-12-09広さは30 坪~1660 坪!大創産業が年間150 店の大量出店を続けられるワケ
- 2022-12-09ダイソーの海外戦略 アメリカの店数を1000 店に増やす勝算とは
関連記事ランキング
- 2025-03-13「世界最大」の無印良品が奈良に誕生! 売場の全貌を徹底レポート
- 2024-04-05元ロフト社長が語る! リアル店舗に”行く意味”のつくり方
- 2024-03-08ストア・オブ・ザ・イヤー2024を発表!今、行くべき店はこの店だ!全42店舗掲載
- 2025-02-26業態別 主要店舗月次実績=2025年1月度
- 2025-03-08カルディでおすすめ!主婦がハマる“リピ買い確定”オリジナル商品6選_過去反響シリーズ
- 2024-04-02エクセル経営からPython活用へ!ワークマンがデータ分析を高度化させるねらいとやり方とは
- 2025-02-28シニア女性に絶大のカーブス 安定の物販収入依拠と躍進チョコザップの影響_過去反響シリーズ
- 2025-03-15キーワードは「体験」 専門家が解説するベーカリー&スイーツの注目店4選!
- 2021-09-091店あたり売上が現状の1.2倍まで伸びる?西松屋チェーン大村浩一社長が語る戦略とは
- 2024-01-15カルディ、商品戦略のポイントと食品スーパーが学ぶべき点とは
関連キーワードの記事を探す
良品計画が千葉の山間部で進める、“地域活性拠点づくり”の全貌
「世界最大」の無印良品が奈良に誕生! 売場の全貌を徹底レポート
来場者急増中!「養命酒」の新ブランド発信拠点「くらすわの森」とは?
真逆の戦略で高成長維持するダイソーとセリア!100円ショップ進化のゆくえ
海外生産・物流拠点拡大!ダイソー1 兆円戦略を矢野靖二社長が語る
ダイソー3 業態複合店の新店、エミテラス所沢店にみる最新MD分析
海外3000 店うちアメリカ1000 店に向けアクセル!ダイソー海外戦略のすべて
真逆の戦略で高成長維持するダイソーとセリア!100円ショップ進化のゆくえ
海外生産・物流拠点拡大!ダイソー1 兆円戦略を矢野靖二社長が語る
ダイソー3 業態複合店の新店、エミテラス所沢店にみる最新MD分析