食用油市場、価格改定と内食機会の高止まりで23年度も市場規模は過去最高を更新

山田 陽美
Pocket

汎用油の価格改定による単価上昇やコロナ禍以降の内食機会の高止まりに加え、付加価値商品の構成比が高まったことで、23年度の食用油の市場規模は金額ベースで過去最高を更新した。今後も汎用油の価格をキープすることに加え、付加価値商品へのシフトなどを継続的に行っていく必要がある。

低吸油やこめ油などの付加価値商品が台頭

 2023年4月~24年3月の食用油市場は、金額ベースで対前年同期比0.5%増、物量ベースで同4.4%減だった。金額ベースでは過去最高を更新したものの、物量ベースでは前年割れとなった。物価高で生活者の節約意識が高まり、買い控えが起こっていることが予想される。また、少ない油で揚げ物を行う揚げ焼きなどが浸透したことで、使用量も減少しているようだ。

食用油のイメージ
23年度の食用油の市場規模は金額ベースで過去最高を更新した(istock/coffeekai)

 カテゴリー別にみると、キャノーラ油は金額ベースで同1.2%減、物量ベースで同0.7%増、レギュラー油は金額ベースで同26.8%減、物量ベースで同30.4%減となった。21年から続く価格改定により、店頭価格は確実に上昇しているが、23年下期に汎用油の価格上昇が止まったことから金額でも前年割れとなった。汎用油の流通のチラシ販促が減り、露出が減ったことも需要減につながっている。

 汎用油で需要を伸ばしているのが低吸油。日清オイリオグループの「日清ヘルシーオフ」が中心のカテゴリーで、揚げ物の吸油量を減らせるのが特長だ。23年度は金額ベースで同2.8%減、物量ベースで同1%増とほぼ横ばいだが、コロナ前の19年度比では金額で514.9%と確実に市場に定着している。ボリューム的にはまだまだ小さいが、その他のプレミアム油は金額ベースで同47%増、物量ベースで同19.6%増と好調に推移している。日清オイリオグループではこの春、酸化を防ぎ、開封後も鮮度が長持ちする「日清ヘルシークリア」を発売。こうした付加価値商品の提案で、汎用油からのシフトにつなげたいところだ。

 一方、これまで急成長を続けてきたこめ油も金額ベースで同10.1%増、物量ベースで同3.1%増となり、引き続き好調に推移している。

1 2

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2025 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態