カテゴリーフォーカス=家庭用手袋、極薄手袋は従来の家事用途に加え感染予防対策として需要拡大

ライター 山田陽美
Pocket

ドアノブ 消毒
getty/electravk

家庭用手袋市場は、ここ数年、横ばい状態が続いているが、新型コロナウイルスの感染拡大により需要が拡大。使用用途が広がり、新たな需要につながっている。

マーケットトレンド:2019年の家庭用手袋の販売数量は微減

家庭用手袋国内販売数量実績

 日本グローブ工業会によると、2019年の家庭用手袋の販売数量は、8974万9000双で、対前年比3.7%減となった。素材別では、ビニール手袋は5102万9000双で同4.1%減、ゴム手袋は2861万3000双で同4.8%減、ニトリル手袋は1010万7000双で同2.4%増となった。日常のさまざまな場面で活躍する家庭用手袋だが、10月の消費税増税の影響もあり需要が減少したようだ。

 ここ数年、家庭用手袋は横ばい状態が続いているが、指先を強化したものやズレを防止したもの、着脱がしやすく使い心地を追求したものなど、高付加価値商品は堅調だ。ショーワグローブはこの秋に、ミューシリーズとタッチシリーズを「ナイスハンド」ブランドとして統一を図り、店頭での訴求力を高めている。ダンロップホームプロダクツでは、機能強化に加え、カラフルでポップなデザインの「プリティーネ」などを展開し、若い女性からの支持を獲得している。

 一方、使い捨ての極薄手袋の19年の販売数量は52億6959万枚で同10.2%増となった。素材別ではビニール製が18億7931万枚で同15.7%増、ゴム製が4万9817万枚で同6.6%増、ニトリル製が18億2288万枚で同7.4%増、ポリエチレン製が10億6921万枚で同7.6%増と、全体的に好調に推移している。極薄手袋は、掃除などの従来の使い方に加え、感染防止対策として使われており、新型コロナウイルスの感染が流行し始めた3月頃から需要が急増している。

 家で過ごす時間が増えたことで、掃除や炊事をする人が増え、4月以降は家庭用手袋の需要も増加。これまで手袋を使っていなかった人もこれを機会に使用するようになり、家庭用手袋市場を活性化している。

1 2 3

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態