注目のキーワード

ゴールデンウィーク休業期間のお知らせ

  • x
  • facebook
  • rss
お知らせ

ゴールデンウィーク休業期間のお知らせ

フード&ドラッグ薬王堂の新店、いわき永崎店の最新MD を分析!

調査:海蔵寺りかこ (KTMプラニングR代表)
Pocket

フード&ドラッグのパイオニア企業の1つとして知られる薬王堂ホールディングス(岩手県/西郷辰弘社長:以下、薬王堂)。同社は2023年9月、福島県いわき市に「薬王堂いわき永崎店」(以下、いわき永崎店)を開業した。同店の売場から、薬王堂が推進する最新の商品施策(MD)と店づくりの方向性を考察してみた。
調査日:2023年12月6日、文中の価格はすべて税抜

「出店柔軟性」が垣間見える立地

 いわき永崎店は、いわき市中心部から直線距離で約12㎞、JR常磐線「泉」駅から同7㎞程離れた場所に、「ファミリーマート」と隣接して店を構える。薬王堂は地盤とする岩手県をはじめ東北6県で広く店舗を展開するが、いわき永崎店はその中でもほぼ最南端にある。

 県外では意外とあまり知られていないが、店があるいわき市は、県庁所在地福島市や郡山市を抑えて最大の人口を誇る(約33万人/2022年10月時点)。また、複数の市町村が合併した経緯もあり、面積も県内最大である。

薬王堂いわき永崎店外観
薬王堂いわき永崎店
●所在地: 福島県いわき市永崎字橋出5-1
●アクセス: JR常磐線「泉」駅からクルマで約20分
●売場面積: 996.25㎡ ※月次速報データより
●開業日: 2023年9月20日
●営業時間: 9:00~22:00
●調剤薬局: なし

 そんないわき市の中で、いわき永崎店は市内南部の小名浜エリアに位置する。重要港湾に指定されている「小名浜港」を中心に漁業や工業が盛んな地域であり、いわき市中心部に負けず劣らず肥沃なマーケットが広がっている。そのため小売各社も積極的に出店しており、

続きを読むには…

この記事はDCSオンライン+会員限定です。
会員登録後、DCSオンライン+を契約いただくと読むことができます。

DCSオンライン+会員の方はログインしてから閲覧ください。

0

調査

海蔵寺りかこ / KTMプラニングR 代表

食品コンサルタント
1級色彩コーディネーター、カラーデザイナー、UCアドバイザー

大阪府吹田市出身。広島大学卒業後、イトーヨーカ堂で食品事業部の計画や販促企画を担当し、惣菜部のシニアマーチャンダイザーに就任。​その後、ヤオコーで営業企画部クッキングサポート担当部長として提案型マーチャンダイジングに従事。​現在はKTMプラニングRを起業し、食品スーパーやメーカーのMDサポートを行うほか、データコム株式会社のアドバイザーとして小売業支援に携わっている。

KTMプラニングRホームページ

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2025 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態