DX ひと段落、「外販ビジネス」で成長、つながる米国小売の流通相関図2022
米国の小売市場はコロナ禍での需要増に加え、コロナ前から積極化していたデジタル投資が奏功し、業績を伸ばしている企業が多い。テクノロジー企業を中心とした外部との資本提携や協業のみならず、自社内で構築したシステムの外販を新たなビジネスの軸として成長を図ろうとする動きも見られるようになってきた。
米国の小売市場を俯瞰するうえで無視できないのが、世界最大の小売企業であるウォルマート(Walmart)の存在だ。同社は米国内でスーパーセンターおよびディスカウントストア業態の「ウォルマート」、食品スーパー(SM)業態の「ネイバーフッド・マーケット(Neighborhood Market)」、会員制ホールセールクラブ「サムズ・クラブ(Sam’sClub)」などを展開する。
ウォルマートは近年、店舗事業のみならずEC事業にも積極的な投資を行っており、食品宅配事業「グロサリー・デリバリー(Grocery Delivery)」を軸に、年会費を払うことで送料が常時無料となるいわゆるサブスクリプションモデルの「ウォルマートプラス(Walmart+)」、即時配送サービス「エクスプレスデリバリー(Express Delivery)」など豊富なサービスを展開する。さらに、ECで注文した商品を店頭で受け取るBOPIS(Buy Online Pick-up InStore)のサービスにも力を入れており、商品の受け取り手段の拡充を進めている。
このウォルマートといまや双璧をなす存在なのが、ECの巨人・アマゾン(Amazon.com)だ。日本でも利用者の多い即時配送サービス「プライム・ナウ(Prime Now)」を提供、生鮮を含む注文品の受け取り拠点「アマゾン・フレッシュ・ピックアップ( Amazon Fresh Pickup)」の拡大も進めている。
アマゾンは
流通相関図2022 の新着記事
-
2022/04/14
世界の二大ネットスーパープラットフォーム、オートストアとオカドの勢力図と訴訟のゆくえ -
2022/04/14
アリババ、テンセントが事業縮小、中国流通市場で次に伸びるのはここだ -
2022/04/14
欧州小売相関図2022 ヨーロッパの食品小売が続々テックスタートアップとの提携を急ぐ理由 -
2022/04/14
DX ひと段落、「外販ビジネス」で成長、つながる米国小売の流通相関図2022 -
2022/04/13
3年連続で減少!岐路に立つショッピングセンター業界のいま -
2022/04/13
「IT・デジタル」軸で読み解く、加速する小売業の再編、提携
この特集の一覧はこちら [24記事]
関連記事ランキング
- 2024-11-25ウォルマートをも打ち負かす! アメリカ最強スーパーを形づくる4つの条件とは
- 2024-12-11米国で「やせ薬」が大流行 メーカー、小売が受ける「大きな影響」とは
- 2024-11-29米EV の総数は330万台、裕福なEVオーナーたちのお気に入りの小売店は?
- 2024-11-25テキサス州だけで売上6兆円近く!最強スーパー、H-E-Bとは
- 2024-11-25グルメスーパーの代表ウェグマンズ 最強をつくる4つの特徴
- 2023-06-08アメリカ小売業トップ10社ランキングに見る、大手企業の最新動向!
- 2024-11-15クシュタールのセブン買収提案は米国内でどう報じられているのか、在米ジャーナリストが解説
- 2021-03-22SDGsで先行する欧米食品スーパーの現状は?ウォルマート、クローガー、テスコの事例を紹介
- 2023-12-22今注目の「フェイクフィッシュ」とは
- 2024-06-15AI 活用「配送最適化」進む!米国小売、最新物流戦略