日本政府も見習えば?景気回復・スマホ決済率アップの2兎を追う香港の政策とは
現金給付の電子化で消費が活性化
こうしたシステムにした背景には1度目の“失敗”がある。香港では2020年に1万香港ドルの現金支給を行ったが、その多くが貯蓄に回ってしまい景気浮揚効果は薄かった。配布作業(銀行振り込み)にも膨大な手間がかかっており、その反省から今年は電子消費券の形式となった。
調査会社カンターによると、すでに24%の人が1 回目の2000香港ドルを使い切り、自己資金で追加チャージをしたという。小売店などでもこの電子消費券をあてこんださまざまな販促セールを展開し、利用促進につながったようだ。
香港の各メディアによると、小規模個人商店での日常的な買物から、家族での食事や百貨店などでの高額消費など、さまざまなシーンでの消費面で効果が表れているという。ある試算では香港のGDPを0.7%押し上げるとされているが、それ以上の効果も期待できるという見方が強まっている。
チャイナ&アジアトレンド の新着記事
-
2024/11/18
不況で飲食店がバタバタ倒れる中国 FC飲食店は急増している理由とは -
2024/10/18
スタバが劣勢、ラッキンも抜く?中国カフェ「コッティ」したたかな戦略とは -
2024/09/21
アマゾンの成長減速の一因がシーイン、Temu の躍進だと言える理由 -
2024/08/15
無料ネイルサロン提供する異色の中国火鍋チェーン、次なる一手 -
2024/07/05
中国でサイゼリヤが絶好調の理由と追いかけるピザハットの戦略 -
2024/06/07
中国、不況反映の消費トレンド「平替」で伸びるブランド、沈むブランド
この連載の一覧はこちら [47記事]
関連記事ランキング
- 2024-11-18不況で飲食店がバタバタ倒れる中国 FC飲食店は急増している理由とは
- 2024-06-07中国、不況反映の消費トレンド「平替」で伸びるブランド、沈むブランド
- 2020-04-08中国、約7割の小売業がオンラインチャネル拡大へ、食品スーパーはサプライチェーン強化に進む
- 2021-04-211店舗で1日2万件の宅配注文を処理する!「フーマー」の底力とは
- 2023-09-28祖業への原点回帰とOMO 急加速するアリババとJD.com の急所とは
- 2024-03-21好調のはずなのに アリババ、フーマフレッシュ売却報道の真因
- 2024-10-18スタバが劣勢、ラッキンも抜く?中国カフェ「コッティ」したたかな戦略とは