北海道・東北の小売業ランキング2022 安定のヨークベニマル、出店攻勢のツルハ
アークス(北海道)の2022年2月期の売上高は対前期比3.7%増の5775億円、当期純利益は同20.5%減の103億円で増収減益であった。オータニ(栃木県)との経営統合に伴って期末店舗数は375店となり、事業エリアは北関東にも拡大している。
傘下の食品スーパー(SM)10社のうち、ラルズ(北海道)では売上高が同0.7%増と好調。21年10月にはネットスーパー「アークスオンラインショップ」を開設、札幌市を中心に約68万世帯に向けてサービスを展開している。
イオン北海道(北海道)の22年2月期の売上高は同0.5%増の3216億円、当期純利益は同34.6%減の38億円で増収減益だった。業態別の売上高をみると、総合スーパーでは同0.6%増と前期実績を上回ったものの、コロナ禍以前の20年2月期の水準には達していない。ディスカウントストアは同1.2%増と前期からさらに伸長。SMは前期並みであった。
一方、ネットスーパーの売上高は
日本の小売業1000社ランキング2022 の新着記事
-
2022/09/14
日本の小売業151~1000社ランキング2022 注目企業も多くランクイン! -
2022/09/14
近畿2府4県、売上上位小売業ランキング2022 ライフが大阪で1位に、高島屋は黒転 -
2022/09/14
中・四国の小売業ランキング2022 フジとMV西日本がついに経営統合で勢力図どう変わる? -
2022/09/14
九州・沖縄小売業ランキング2022 存在感増すドラッグとDS、トライアル6000億円迫る -
2022/09/13
北海道・東北の小売業ランキング2022 安定のヨークベニマル、出店攻勢のツルハ -
2022/09/13
関東小売業ランキング2022 ロピア、オーケー、成城石井などが絶好調!
この特集の一覧はこちら [22記事]
