世界最強のユニクロ5兆円に自信のワケ!ファストリ23年8月期決算徹底分析
事業別ハイライト
海外だけでなく国内も好調の理由
ここからは、事業別に動向を見ていきたい。
①ユニクロ国内
順を追ってハイライトを説明しよう。まず、国内のユニクロ事業は、客数は減っているが客単価は11ポイントも上がっている。これで、売上収益は昨対比9.9%増の8904億円となった。好調な売上に伴い、販管費率は35%を切る34.7%である。
柳井氏はコメントで「今、ヒット商品は世界で売れる」と言いきった。「スーパーコンピュータ(スマホ)をほとんどの消費者が持つようになり、トレンドは瞬時に世界を飛び回る」からだ。極めて合理的な分析だ。私が、半年韓国に出張し、彼我のトレンド差の大きさを感じた時を思い出した。結局、人のエゴに訴求する洋服(西洋の服)でなく、「日本の伝統美によるベーシックで繊細」なものが世界で愛されているのだろう。
米国の長らくの赤字の要因についても、ニューヨークのデザインスタジオ設立からか、「トレンドの差」だと云っているアパレル専門家が沢山いたが、米国ユニクロの業績を大きく持ち上げた塚越氏は、「価格で安く売ろうとしすぎた。私たちは価値にあった価格でどうどうと売る」と言ってのけた。私が、広告代理店が幅を効かせるブランドに「価値ベースのブランド」を10年前に提唱した「ブランドで競争する技術」と同じ考え方だと密かに嬉しくなった。
さらに、ユニクロは「需要予測」についても、ことあるごとに「精度の高いMD計画」という言葉に代えていた。間違いなく、AIなどのハイテクを使っているのだろうが、これは、同社以外は真似できないためご用心いただきたい。なぜなら、ユニクロ以外のアパレルは製造委託 (商社OEM)がメーンで、どこで買っても差が無いからである。だから、ユニクロのような一人勝ちする「コモディティ商品」は、AI-MD(AIが最適化したMD)が有効に働くのだ。一説によると、ヒートテックにはVMIといって在庫水準点管理をベンダーにまかせ倉庫に積み増しているという。もはや、同社に「売れない」という言葉はなく、また逆に「売れること」が前提になれば、これだけのプレイができるのである。
②ユニクロ海外
今回、驚くべきは海外ユニクロ事業だ。なんと、昨対比28.5%アップで、売上は約1兆4300億円(日本は8900億円)。売上の6割を海外で稼ぐ本物のグローバル企業になったのだ。私は、SONYがウォークマンで華やかなりしころ、米国で「SONYが日本の会社であることを知っている米国人が少なかった」ことを思い出した。もはや、ユニクロにとって国籍はどうでもよいのかとおもいきや、ここで「日本美」と「コモディティ・ベーシック衣料・下着屋」を融合させたことでブランドの方向性が明確になった。そして、ライフウエアの概念もはっきり分かったのである。柳井氏が「日本の伝統美」について言及したのも、私には象徴的に感じられた。
これは、後付けの理論でなく、確かに「ユニクロ」のカタカナ文字は、佐藤可士和氏デザインのロゴに入っている。柳井氏と有能な経営陣には、日本の美が世界中で洗練の極みとされている「ミニマリズム」と深く交わっていることが、見えていたのだろう。
③ジーユー事業
ジーユーは先期赤字だったが23年8月期は人流の回復もあり2億6100万円の黒字である。ここは、将来Shein(シーイン)や世界アパレルとの対決がまっている。ジーユーに対する提言は紙面をあらためたい。私は、思い切ってザラMDをベンチマーキングしてはと思うのだが。
④グローバル・ブランド事業
こちらは、営業利益ベースで前期が▲7億円、今期はなんと▲30億円の赤字だ。ここに関しては、他社名で事業をするのでなく、世界ブランドとなったユニクロ:Cがこのセグメントにはいってゆくことであろうことは先週、先々週と論じたとおりだ。
河合拓のアパレル改造論2023 の新着記事
-
2024/11/07
同じ低価格なのに…GUがしまむらやワークマンと「競合」しない決定的な理由_過去反響シリーズ -
2023/12/26
「低価格×デザイン」だけではない しまむら好調、もう1つの理由とは -
2023/12/19
衝撃!SPA業態そのものには優位性がない、本質的な理由とは -
2023/12/12
日本のアパレルは勝てない!Z世代起点にするDholiCのビジネスモデルを解明! -
2023/12/05
半分以上のビジネスパーソンが勘違い!キャッシュフローと運転資本を正しく理解する方法 -
2023/11/28
仕事激変で商社の競合はコンサルに!人生を自分で切り開くための方法とは
この連載の一覧はこちら [49記事]
関連記事ランキング
- 2024-10-29ライザップ傘下の夢展望、Temu効果で株価高騰も拭えない「不安」とは
- 2024-11-05ユニクロがZOZOに出店しない当然の理由と今後のECモールとの付き合い方
- 2024-11-12アパレルは「個人売買」「古着」が、今後驚くほど拡大する理由
- 2024-10-22事業再生、「自ら課題解決する」現場に変えるための“生々しい”ノウハウとは
- 2024-11-07同じ低価格なのに…GUがしまむらやワークマンと「競合」しない決定的な理由_過去反響シリーズ
- 2024-11-13値上げしたのにアパレル業界が利益に結び付かない2つの理由
- 2024-09-17ゴールドウイン、脱ザ・ノース・フェイス依存めざす理由と新戦略の評価
- 2021-11-23ついに最終章!ユニクロのプレミアムブランド「+J」とは結局何だったのか?
- 2024-09-27ユニクロが中間価格帯になったことに気づかない茹でガエル産業アパレルの悲劇_過去反響シリーズ
- 2023-08-08EC時代にスクロールとベルーナだけ好調 生き残るカタログ通販、死ぬカタログ通販