サブカルの聖地・まんだらけ コロナ禍でEC売上激増、取引価格高騰の意外な理由
アニメ、漫画など、日本が誇る文化の一つでもある“サブカルチャー”人気が国内外で加熱する中、サブカル領域の中古品買い取り・販売店として今やマニアの間では知らない者はいないといわれるまでになったまんだらけ(東京都)。独特な社風や店づくりでも知られる同社の圧倒的な強さの秘訣について、20年12月新たに社長に就任した辻中雄二郎氏は何を語ったか。サブカル・リユース市場の最近の動向と合わせてレポートする。
「サブカルの聖地」強みは“買い取り力”
まんだらけは、1980年に創業したサブカル領域のリユース事業を行う会社。漫画専門の古本屋として創業したが事業規模の拡大とともに対象ジャンルを拡大、今では漫画を含む書籍のほか、アニメの原画・セル画や同人誌、おもちゃ、フィギュア、トレーディングカードなど、多岐にわたるジャンルの商品を取り扱う。現在、東京のほか大阪、札幌、名古屋など全国に13店舗を展開している。本社および「まんだらけ中野店」が入居する複合ビル「中野ブロードウェイ」(東京都中野区)には、1~4階にわたってジャンルごとに細分化された小規模店舗を飛び地出店。その数は33(すべて中野店に含む)にもおよび、マニアの間では中野ブロードウェイは「サブカルの聖地」と呼ばれているほどだ。
まんだらけがここまでの成長を果たした影には、その圧倒的な“買い取り力”がある。リユース事業全般にいえることだが、中古品販売は買い取りなくしては成立しない。いかに多くの売り手に選んでもらい、多くの商品を買い取ることができるかが売上に直結するわけだが、売り手としては「高く買い取ってもらえるところに売りたい」「適正な評価をしてもらえるところに売りたい」という心理が働くのは当然のことだ。
そこで強みとなるのが、まんだらけのPOSによる価格管理だ。1300万点におよぶ商品の買い取り価格がPOSデータとして蓄積されており、不当に低い価格での買い取りや、鑑定者によるブレなどを極力排除できるようになっている。「リユース業界でありがちなのが、現行で人気のあるものだけ高く値をつけ、知られていないものは安く買い取ろうとすること。こういうことをやっていては市場が作れない」(辻中社長)。適正な買い取りがお客からの信頼、ひいては業界での影響力につながり、今やサブカルのリユース業界ではまんだらけの買い取り価格がひとつの基準として扱われるようにもなってきているという。
DCS Report の新着記事
-
2024/12/19
いなげや統合で規模は国内最大手のU.S.M.H 加食日配の仕入れ統合へ -
2024/12/19
大手小売との提携で進める、Uber Eatsの日本市場攻略戦略とは -
2024/12/18
SPAの強みを生かし切る!メガネチェーン「Zoff」、上場後の成長戦略は -
2024/12/18
良品計画、清水智新社長が語る、良品計画の意欲的な成長戦略 -
2024/12/17
クスリのアオキ四国進出!買収SMフル活用し生鮮すべて直営の凄み -
2024/12/04
デジタルで進化するポップアップストア
この連載の一覧はこちら [259記事]
関連記事ランキング
- 2024-12-04ヤオコー、バロー、サミットで明暗 3月期主要SM24年度上期決算
- 2024-10-08真逆の戦略で高成長維持するダイソーとセリア!100円ショップ進化のゆくえ
- 2024-03-08ストア・オブ・ザ・イヤー2024を発表!今、行くべき店はこの店だ!全42店舗掲載
- 2024-12-19いなげや統合で規模は国内最大手のU.S.M.H 加食日配の仕入れ統合へ
- 2023-11-02徹底分析!ロピアVS トライアル、福岡生鮮ディスカウント頂上決戦の勝者
- 2024-11-22業態別 主要店舗月次実績=2024年10月度
- 2024-11-01セブン&アイ、イオンの24年度上期決算と今後の戦略全まとめ
- 2024-11-15ライフ、U.S.M.H、アークスの25 年2 月期上期決算分析!価格競争で各社減益基調に!
- 2024-11-16ライフ、自然派PB ビオラルの売上を、30 年度に現在の4 倍にする戦略とは
- 2024-11-16ファストリが3兆円突破!24年8月期決算で語られた今後の成長戦略