全国消費者に聞く!調剤利用実態調査 デジタル対応、ポイント、速さ?調剤薬局に求めることとは
調剤事業をめぐるボーダレスな競争が展開されつつある今日。しかし、調剤薬局に対する消費者ニーズを緻密に分析しなければ、単なる“レッドオーシャンへの突入”に終わりかねない。そこで本誌はソフトブレーン・フィールド(東京都/木名瀬博社長)の協力のもと消費者調査を実施し、調剤薬局の日々の利用実態と、求めることやサービスについての声を集めてみた。
コロナ禍で「時間短縮」を重視 DgS併設型薬局の利用増
ソフトブレーン・フィールドは、全国約20万人の消費者モニターからレシートとアンケート回答を収集した購買証明付き購買理由データベース「マルチプルID-POS購買理由データPoint of Buy(ポイント・オブ・バイ:以下、POBデータ)」を保有し、消費者の購買行動やその背景などを分析している。
本特集に際し、ソフトブレーン・フィールドでは2021年9月11~13日の期間、直近1年以内に処方せん薬を購入した全国のモニター3767人を対象に、調剤薬局の利用動向についてアンケート調査を実施した。回答者の年代層の比率は30代以下が15.4%、40代が28.1%、50代が35.3%、60代以上が21.3%。平均年齢は約50歳、53.7%が女性となっている。
直近1年に受診して処方せんを受け取った医療機関数は「1カ所」との回答が55.6%で、世代を問わず最も多かった。ただし60代以上では、2カ所以上の医療機関を利用する割合も5割を超えている。直近1年での処方薬の購入頻度は、40代以下で「年に2~3回程度」との回答が4割以上を占め最も多かった一方、50代以上では「月に1回程度」が最も多かった(図表❶)。年代が上がるにつれて慢性的な疾患を抱えるケースが増えるためか、処方薬の購入頻度が高まる傾向がみられる。
調剤争奪戦!! の新着記事
-
2021/10/14
超アナログ市場にデジタル化の波 スタートアップ企業が進める調剤DXとは -
2021/10/13
全国消費者に聞く!調剤利用実態調査 デジタル対応、ポイント、速さ?調剤薬局に求めることとは -
2021/10/13
ドラッグストアのシェアはまだ 14%弱 細分化した調剤市場で成功する方法! -
2021/10/13
ワクチン接種も!米国の食品スーパーが調剤薬局を当たり前に備えている理由 -
2021/10/12
SM企業アンケート調査、驚きの結果に!「調剤ビジネスに参入するか?どうみているか?」 -
2021/10/12
調剤事業本格参入のコスモス薬品 その理由と参入効果、副作用とは?
この特集の一覧はこちら [12記事]
関連記事ランキング
- 2024-12-11強敵が次々商圏に出店!平和堂の戦略と新たなモデル店の成果とは
- 2024-12-12関西を攻めるバロー!大阪で あえて 激戦区に出店した理由とは?
- 2024-12-26東京・三軒茶屋の駅近に出店! 「スーパーベルクス世田谷太子堂店」の売場を解説
- 2024-12-25ヨークベニマル泉玉露店の売場づくりを徹底解説!
- 2024-12-24ヤオコー話題の新店、新百合ヶ丘店の売場づくりを徹底解説!
- 2024-12-10EDLPと独自化で対峙!自信あり、ライフの関西オーケー対策
- 2024-12-26ヨークベニマル大髙耕一路社長が語る、ヨークHD誕生の成果と自社が果たす重要な役割とは
- 2024-12-13地域密着のEDLP フォーマットで迎え撃つ、関西地場中堅小売の戦略
- 2024-11-08怒濤の出店で1兆円が見えたロピア!大きな進化と懸念される副作用とは
- 2024-12-04ヤオコー、バロー、サミットで明暗 3月期主要SM24年度上期決算
関連キーワードの記事を探す
食品小売バイヤー55人が答える2024年と25年の商品政策!粗利確保、差別化策で変化が!
インフレ下でいかに利益稼ぐか?食品スーパーの2025年の商品戦略まとめ
クックマート、独自性の高い品揃えと“ひと手間主義”で牛肉カテゴリーの価値訴求を強化
クスリのアオキ四国進出!買収SMフル活用し生鮮すべて直営の凄み
1800人調査で判明!フード&ドラッグでの食品の買い方、満足度の驚くべき実態
市場規模拡大、寡占化進行!小売業12業態、最新市場規模&占有率2024