食品小売で一人負け 大手3社が進める「新しいコンビニ」ビジネスに迫る!
客数減で市場縮小!事業を撤退するCVSも
コンビニエンスストア(CVS)業態が正念場に立たされている。引き金になったのは、新型コロナウイルス(コロナ)感染拡大だ。食品スーパー(SM)やディスカウントストア、ドラッグストア(DgS)などの食品小売業態が、まとめ買い需要の高まりを受けて業績を大きく伸ばした一方、CVS各社はその特需を受けるどころか業績が落ち込んだ。各社によると、近年、店数を増やしてきた都市部のオフィス街や繁華街、駅ナカなどに立地する店舗の売上が、リモートワークの普及や外出自粛生活によって一気に減少したことが主な要因だという。
その結果、日本フランチャイズチェーン協会(東京都)が発表した、2020年度(20年1~12月)のCVSの市場規模は10兆6608億円で対前年度比4.5%減。協会がデータを公開している05年以来、初めて前年実績を割り込み、市場縮小に転じた。とくに既存店客数の減少が深刻で同10.4%減となっている。
CVS市場の9割超を占めるのが、セブン-イレブン・ジャパン(東京都/永松文彦社長)、ファミリーマート(東京都/細見研介社長)、ローソン(東京都/竹増貞信社長)の大手3社だ。なかでも業績を落としたのがファミリーマートとローソンだ。21年2月期の既存店売上高は、セブン-イレブンが対前期比97.6%にとどまったのに対し、それぞれ同92.3%、同92.7%。チェーンの“実力値”ともいわれる平均日販はファミリーマートが49万3000円(同3万5000円減)、ローソンが48万6000円(同4万9000円減)と40万円台まで下がり、セブン-イレブンの64万2000円(同1万4000円減)と15万円近くの格差が生まれている。
こうしたなか経営体力の乏しい中小CVSは大手企業との提携や、事業撤退に動いている。21年4月、京王ストア(東京都/山岸真也社長)は運営する駅売店・CVS全体の7割超に当たる約40店を「セブン-イレブン」のフランチャイズ店に転換すると発表。CVS「コミュニティ・ストア」を展開する国分グローサーズチェーン(東京都/横山敏貴社長)は今後の業績回復が困難だとして21年11月でCVSの全事業から撤退することを発表した。
コロナが変えるビジネスモデル コンビニ作り直し! の新着記事
-
2021/05/31
コロナ禍で苦戦するコンビニ セブン‐イレブンだけ好調の意外な理由が、レシートデータ調査で明らかに -
2021/05/31
足元では郊外住宅地でも利用減の衝撃!コンビニ苦戦の理由をデータで解き明かす! -
2021/05/31
コンビニ業界苦戦のなか、セコマがコロナ禍でも既存店売上高を伸ばせた理由 -
2021/05/31
利益を加盟店と分け合い、「食の目的来店ストア」めざすミニストップの巻き返し策とは? -
2021/05/28
ファミペイ仕掛け人が語る「金融、広告で稼ぐ」コンビニの未来とは -
2021/05/28
ファミリーマート、無人決済店舗でねらうマイクロマーケットの鉱脈
この特集の一覧はこちら [17記事]
関連記事ランキング
- 2020-03-30彷徨うコンビニその7 山崎製パンがデイリーヤマザキを手放せない事情
- 2024-09-11コンビニ売上ランキング2024 業績好調の3強は独自の成長戦略進む
- 2024-11-22業態別 主要店舗月次実績=2024年10月度
- 2023-08-02スピードウェイを取り込んだセブン-イレブンは米コンビニ市場の覇権を握ることはできるか?
- 2023-03-29最新決算が発表間近! コンビニの2022年売上ランキングをおさらい
- 2023-05-243指標で読む、コロナ禍を経た百貨店・スーパー・コンビニ・ドラッグストアの現在地とこれから
- 2024-04-09業態超え大型再編続々の小売業界を読み解く!流通相関図2024!
- 2024-08-12ファミマ、好調リテールメディアのさらなる拡大に向け新サービスを開始!
- 2024-09-26コンビニ業界、上位企業シェア率ランキング2022、2023!
- 2020-05-20コンビニでシェア7割!「中華まん」の市場を広げたメーカーが仕込んだ販売戦略