コープさっぽろの売場を激変させた「大惣菜化プロジェクト」に迫る!

ダイヤモンド・チェーンストア編集部
Pocket

生協宅配大

近年、多くの生協の店舗事業は出店競争激化の影響を受けて縮小傾向にある。コープさっぽろも同様で、近年は経常赤字が拡大していたがコロナ禍で状況が一変。これを好機に、一気に巻き返しを図ろうとしている。

コロナ禍で店舗が絶好調赤字も解消傾向に

 コープさっぽろは道内で計107店を展開し、その店舗事業供給高は宅配事業の2倍以上だ。しかし道内の人口減や店舗間競争の激化により近年は不振が続き、2019年度の供給高は対前年度比2.9%減の1834億円。直近の3カ年で経常赤字も拡大していた。

コープさっぽろ店舗の青果売場
青果部門で展開する「八百屋のサラダ・果物」コーナー。大きなガラス窓を採用した独立加工場を設けており洗練された雰囲気を放っている

 こうした状況から20年度は一転した。コロナ禍での需要増によって、4~8月の合計供給高は対前年同期比約7%増のペースで好調に推移している。大見理事長は「現在、店舗事業の赤字は解消されつつある。これを好機に反転攻勢に出たい」と述べている。

 こうしたなかコープさっぽろが現在、店舗事業で進めているのが商品力の強化だ。具体的には20年2月から「大惣菜化プロジェクト」を推進している。これは、生鮮部門で扱う素材を店内調理した出来たて総菜の販売に取り組むというもの。そうすることで、共働き世帯の増加などを理由に高まる食事の時短ニーズに対応したい考えだ。

 そして20年2月、1号店として「コープさっぽろ にしの店」(北海道札幌市)に「大惣菜化プロジェクト」を導入。現在ではすでに21店(20年10月時点)まで導入店舗を広げている。

1 2

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態