ウィズコロナ時代のショッピングセンター経営4 消費者が「浪費は不必要」に気づいた今、すべきこと

2020/08/13 05:55
    西山貴仁(株式会社SC&パートナーズ 代表取締役)
    Pocket

    国民の支出項目は貯蓄、投資、消費、そして?

     国民の多くは、毎月の給料が入ると「貯蓄、投資、消費」の3つに支出する。 
     将来のために貯金し、資産形成のために株式などに投資し、余ったお金を生活のために消費する。そのため我々は彼らのことを「消費者」と呼ぶ。
     しかし、自粛期間中、政府や行政が出したメッセージは「不要不急でないものは控えなさい」だった。この不要不急とは、すぐに必要の無いもの、急がないものを指す。この自粛期間中、営業したスーパーマーケットやドラッグストアは、この「不要不急」とは逆の生活必需品を扱い、その消費は、「基礎消費」と言われるものだった。

     実は「貯蓄、投資、消費」の3つの支出項目とは他にもう一つ支出する項目がある。それが、コロナ禍で消えた「浪費」だ。
     流行の洋服、可愛いアクセサリー、ネイル、外食など生きていくためにも生活を維持するためにも特に必要は無い。無くても困らず、他と代替も利く。実は我々の周囲にはこういったもので溢れている。 

     ショッピングセンターや百貨店などの商業施設では、購買意欲を掻き立てることを「消費喚起」と呼んでいる。しかし、これは間違いであり、「浪費喚起」なのだ。 
     不要不急の、特に必要の無いものをトレンド、接客力、商品力、新着、今年の色、店長のおススメなどと懸命に消費者に浪費を促してきたのだ。

    1 2 3
    © 2024 by Diamond Retail Media

    興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
    DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

    ジャンル
    業態