会員数約1.5倍!オイシックス・ラ・大地の今後の事業戦略とは?
ミールキットを中心とする食品宅配事業を主力とするオイシックス・ラ・大地(東京都/高島宏平社長)は11月14日、2020年3月期 第2四半期の決算発表会を行った。会見では業績のほか、収益力向上をめざすための今後の事業戦略についても明らかになった。
会員数の大幅な増加で売上高アップ
オイシックス・ラ・大地の20年3月期 第2四半期の決算は、売上高325億円(前年同期比2.6%増)、営業利益は9億円(同19.3%減)、EBITDA(営業利益、減価償却費、のれん償却額の合計)は13億円(同10.9%減)、四半期純利益は3億9000万円(同56.3%減)と増収・減益となった。
減益の主な原因は、特別要因として前年度のらでぃっしゅぼーや経営統合や、持分法適用により19年5月に関連会社化した「DEAN&DELUCA」の運営企業ウェルカムの利益連結・のれん償却費の発生があったためで、関係会社化を織り込んだ期初の計画比では営業利益17%増、EBITDA7%増と順調に推移している。
増収の主な要因としては、主力ブランドである「Oisix」の会員が前年同期比21.8%増と増加したことが大きい。また、ミールキット宅配サービス「Kit Oisix」の会員数は13万人を超え、同54.6%増と大幅に伸長している。
会員増の要因として、高島社長は「メディア露出が増え、ミールキットに対する社会的関心が大きくなった」ことを挙げた。Oisixはこの半年間で13件のテレビ番組で紹介されたほか、子育て中の母親をターゲットにした「クレヨンしんちゃん」とのコラボ広告を行った。ツイッターでは、Oisixに関する累計口コミ数が同189%増の約23万ツイートとなるなど、世間の注目を集めていることがわかる。
M&A先との具体的な取り組みがスタート
20年3月期上期に2社のM&Aを実行したオイシックス・ラ・大地だが、その具体的な取り組みが明らかになりつつある。
19年10月、同社は同年4月に子会社化した、ヴィーガン食のミールキット宅配事業を展開する米パープル・キャロット(Purple Carrot)と共同開発したヴィーガンミールキットを新発売した。「豆腐そぼろのビビンバ」(1180円:以下2人前、税抜)や「ココナッツカレー」(1580円)など、100%ヴィーガンの食材を使ったレシピを提供する。年内には約10種類を展開する予定だ。
Oisixは子育て世代の有職女性を主なターゲットとしているが、「パープル・キャロットの子会社化発表後、ヨガやピラティスのスタジオから問い合わせがあり、これまであまりプロモーションができていなかったセグメントへのアプローチにつながる可能性がある」と高島社長は話している。
19年5月に関連会社化したウェルカムが運営するDEAN & DELUCAとも共同で商品開発を行っている。Kit Oisixのレシピ開発やおせちなどで協業しており、今後も互いの知見を組み合わせた商品の開発を実施していく考えだ。
また、通信大手NTTドコモとの協業で19年9月からスタートした「dアカウント」会員向けのミールキット宅配サービス「dミールキット」は、開始から2カ月でお試しセットの注文が約8000食、定期会員数は1000人を超えるなど、順調に推移している。