第3回 社長も自覚なし!妻の悪口が原因で人がやめる会社の末路と教訓

神南文弥(じんなん ぶんや)
Pocket

5回連続で、部下を次々と潰す上司を具体的な事例をもとに紹介したい。いずれも、私が信用金庫に勤務していた頃や退職後に籍を置く税理士事務所で、クライアントである小売業や外食、サービス企業で見聞きしたものである。取引先の会社であるので、特定できないように一部を加工した。事例の後に、そこから導くことができる教訓を取り上げた。今回は健康飲料水店を営む夫婦が、アルバイトの主婦たちを次々と潰していく様子を紹介したい。私が20年ほど前から時折、行く店でもある。

 

第3回の舞台:健康飲料水店

都内の健康飲料水店。店舗数は1。70代半ばの夫婦が経営し、アルバイトは約5人。

 

お客の前でアルバイトの悪口

 ここは、首都圏の私鉄沿線の駅。徒歩5分のところに、健康飲料水を製造販売する店がある。20年ほど前に大手メーカーで技師をしていた男性が50代半ばで退職し、妻の力を借りてオープンした。北陸や東北の農家と提携し、農作物を購入し、店内で高価なミキサーを使い、健康ジュースをつくる。

 開店時からコップ1杯450~500円で、1日平均70人のお客さんが立ち寄る。ほぼ年中無休。売上は、店主である男性いわく「(売上と経費が)トントン」だという。それでも、2人の息子を私立大学に入学させたり、都内の自宅の大規模な増改築をしたりした。

 店は、アルバイトの店員の出入りが激しい。ほぼ全員が、20~40代の主婦である。店主は「1年で平均15人が入り、10人が数か月~半年で辞めていく」と淡々と語る。

 「アルバイトの勤務は週平均2∼3日で、1日2∼5時間。勤務シフトは、本人たちの希望を最大限尊重しているんだけどね…」

 店主はボヤキながらも、妻については触れない。妻は愛想がよく、お客さんから人気がある。一方で、アルバイトである主婦には厳しい。お客さんの前で、独り言のようにつぶやく。

 「あの人はお嬢様タイプだけど、時間にルーズ。やんなっちゃう…」

 「彼女はねぇ、〇〇大学を卒業しているんだけど、計算ができないの。いつも、レジ打ちを間違えてばかり」

 「きれいだけど、いい加減な人なのよ」

 これが早いうちに、本人の耳に入る。そして、静かに辞めていく。先日、背中が丸くなってきた妻が話していた。

 「今度は、どんな人がアルバイトで来てくれるんだろうね…」

 夫は、無言でミキサーからジュースをコップに注いでいた。

次のページは
今回の問題点と解決策!

ページ内バナー(特別資料)

1 2

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態