PBはサイトの消費者の声でリニューアル=ヨークベニマル 大高善興 社長
セブン&アイ・ホールディングス(東京都/村田紀敏社長)傘下のSM(食品スーー)事業セクターである、ヨークベ ニマル(福島県/大高善興社長)とヨークマート(東京都/川上達郎社長)が2010年3月に完全統合する。2社はこの3年間、着実に統合の準備を進め、す でに10月には店舗デザインを統合するなど、統合のシナジー効果を上げている。一方、ヨークベニマルの大高社長が開発プロジェクトのリーダーを務めるグ ループのPB(プライベートブランド)「セブンプレミアム」は、国内だけでなく、アメリカを手始めに海外でも商品を発売する、新たなステージへと踏み出し た。大高社長に、SM事業の統合の進捗状況と、セブンプレミアムの今後の開発について聞いた。
着々と進むヨークマートとの統合、10年3月にはSM事業を完全統合
──2010年3月のヨークマートとの完全統合に向け、さまざまな面で2社の統合が進んでいます。その一環として、09年10月末にオープンした2社の新店では、店舗デザインを統一しました。新しい店舗デザインはどんなコンセプトに基づいているのですか?
大高 ヨークベニマルでは、10月30日にオープンした堤下店(福島県郡山市)から新バージョンを採用しました。ヨークマートは、10月28日にオープンした東 道野辺店(千葉県鎌ヶ谷市)から新しいデザインになりました。ただ、ヨークマートは2層の複合商業施設に入っているので、少し2店のイメージは異なります が、基本的には内・外装を同じものにしています。
シンプル、あたたかみがあってナチュラル、ローコストを基本コンセプトに掲げ、アメリカのデザイナーや国内の設計会社と一緒に新しいデザインを検 討してきました。私がアメリカの店舗を見て、基本的なコンセプトを決めましたが、具体的には当社の真船幸夫専務執行役が中心になって、若手社員と次の世代 につないでいく新バージョンをつくり上げたのです。新バージョンといっても、従来のデザインと極端に変わったわけではありませんが、あまりお金をかけず に、いいものができたと思っています。
外装ではハトのマークをタワーの中に入れて、あまり目立たなくなりましたが、夜にライトアップすると結構目立ちます。また、内装もシンプルにして、淡色でまとめました。内装に合わせて、従業員のユニフォームも替えて店舗全体が明るくなりました。
店内は4mの天井高は変えず、床材の質も落とさずに、あまり見た目は変えていませんが、見えない部分でローコスト化しました。店舗デザインを統合し資材や什器などを2社で共有化して、建築コストを従来よりも約10%下げることができました。
今後は、このデザインをセブン&アイ・ホールディングスのSMセクターの全店舗で採用していきます。既存店も改装を機に新デザインに変えていく予 定です。今後も10年2月までに15店舗ほど改装して、茨城県に店舗展開している「スーパーカドヤ」の店舗を中心に新デザインを導入していきます。
──ヨークマートとの機能統合は、どんなかたちになるのですか?
大高 10年3月には、本部機能、組織、商品コードなどもすべて統合します。本社機能をセブン&アイ・ホールディングス、本部機能はヨークベニマルに持たせ、 ヨークマートには営業本部的な機能を残します。すでに、ヨークベニマルの情報システムは約300店舗をカバーできるものになっていて、SMの本部機能を移 すにしても、ほとんど新たなコストがかかりません。そのため、機能統合でいちだんとコストダウンでき、大きなシナジー効果が得られます。