グループの総力結集したヨークの新業態2号店「西落合店」の売場づくりとは
ヨークフーズ
withザ・ガーデン自由が丘西落合店
〒161-0031 東京都新宿区西落合1-19-7
電話:03-3950-7550
都営地下鉄大江戸線「落合南長崎」駅より徒歩約7分
見どころ
▶シェルガーデンの商品を約570SKU投入
▶中野店で好調な総菜商品を展開
▶イトーヨーカ堂のPB「EASE UP」を導入

「地域のお客さまにとって必要不可欠なSMをつくっていきます」
ヨーク(東京都/大竹正人社長)は11月30日、東京都新宿区に「ヨークフーズwithザ・ガーデン自由が丘西落合店(以下、西落合店)」をオープンした。同店は、10月開店の「ヨークフーズwithザ・ガーデン自由が丘中野店(以下、中野店)」に続く、同じセブン&アイ・ホールディングス(東京都/井阪隆一社長)グループ傘下のシェルガーデン(同/稲富仁社長)との協業で運営する食品スーパー(SM)第二号店だ。
ヨークが新業態を開発した背景には、首都圏エリアの深耕がある。消費の二極化が著しくなる中で、高所得層の消費力はいまだ健在だ。そこで、同社は、高所得層が多いマーケットで、グループ傘下企業のヨークベニマル(福島県/真船幸夫社長)の総菜ブランドやシェルガーデンの高質加工食品・ワイン類を訴求し、彼らの支持を拡大しようとしているのだ。
西落合店が商圏とする半径1㎞ 圏内は閑静な住宅街で、
新店レポート ピクトリアル の新着記事
-
2025/07/04
兵庫県初の「そよら」に開業! 「イオンスタイル西宮今津」の差別化戦略とは -
2025/07/04
即食・簡便対応強化したマルエツの新店「千歳船橋店」の売場をレポート! -
2025/07/03
マミーマート初の”高架下”への出店! 「マミープラス武蔵浦和店」を徹底解説! -
2025/07/03
宇都宮の“スーパー空白地”に出店! 「ヨークベニマルミライト一条店」の売場を解説 -
2025/07/03
23区内出店加速の号砲!? 「ヤオコー杉並桃井店」の全貌をレポート -
2025/06/24
滋賀県内の空白地に出店! 平和堂の新店「フレンドマート八日市妙法寺店」の売場をレポート
この連載の一覧はこちら [280記事]

ヨーク(ヨークマート)の記事ランキング
- 2025-04-28イトーヨーカ堂が「ヨークフーズ東小金井店」をオープン 即食強化の売場づくりをレポート!
- 2020-06-17ヨーカドー食品館を「ヨークフーズ新宿富久店」としてリニューアル開業
- 2019-04-26ヨークマートもねの里店で完成した「新しいフォーマット」をいち早く公開!
- 2020-06-17ヨーク旗艦店「新宿富久店」に見る、セブン&アイの都市部攻略策
- 2020-07-16ヨーク大竹正人社長が語るセブン&アイの首都圏SM戦略と鍵握る3つのフォーマット
- 2025-05-28イトーヨーカ堂「ヨーク・デリ」誕生から1年 25年度に掲げる3つの重点戦略とは
関連記事ランキング
- 2025-06-25食品スーパー決算2025 優勝劣敗鮮明でランキング上位にも大きな変動が!?
- 2025-06-16なぜロピアに行くと爆買いしてしまうのか? 「姫路ムサシ店」の売場から考察!
- 2025-06-27千葉北西部のドミナントをさらに深耕 「ヤオコー松戸古ケ崎店」の売場づくりを速報!
- 2025-06-30おかずやサラダの量り売りコーナーを導入! 「イオンスタイル竹の塚」の総菜売場を徹底解説
- 2025-06-24年商目標約39億円! サミットの新店「ららテラス北綾瀬店」の売場づくりを速報
- 2025-06-12上場食品スーパーの2024年度決算 物価高がもたらした「増収減益」の実態とは
- 2025-07-04大店立地法新規届出速報 オーケーが大阪府内に2店舗を新設へ
- 2025-06-17愛知のローカルスーパー、ヤマナカが「高質業態」を再定義 そのねらいと成果は
- 2025-07-0323区内出店加速の号砲!? 「ヤオコー杉並桃井店」の全貌をレポート
- 2025-06-30人気アナリストが小売7業態の決算を大総括! 業態・企業で明暗を分けたものとは?
関連キーワードの記事を探す
青果部門が迎える新局面……安定供給と差別化のカギは、小売起点の流通改革!
商品開発、産地支援……サミットが「インストアサラダ」を軸に行う青果改革!
速報!セブン-イレブンの「SIPストア」ついに開業 写真で見る新コンセプト店の全貌とは
サンクゼール新業態「MEKEL」とは何か?「アジア+冷食」のねらいとは