かつてない高い予算ハードルの2022年? 青果部門がこの春すべき提案を網羅!
青果部門における季節を提案する売場づくりは、1カ月ほど前倒しで実施するのが通例だ。夏は5月、秋は8月、冬は11月であり、春の提案は2月に行う。季節の切り替わりにおいては、旬を代表する商品を販促企画に取り入れた売場づくりが重要になる。日本の消費者は四季折々に出回る農産物を食し、季節の変わり目を体感する。本稿では、青果売場における「春」の提案について解説していく
春しか販売できない商品を!「 新物」「春物」にもチャンス
春は、野菜の「新物」が出始める時季である。昔とは違って現在は多くの野菜が通年で出回っているが、春に出回るものは限られる。だからこそ、旬の商品を大切にした売場づくりが重要になる。
では、春を強調する野菜にはどのようなものがあるのか。その1つが山菜類だ。山菜類は春しか販売できない、極めて希少な商品群の1つだ。具体的には、生筍、生フキ、生ウド、生コゴミ、生ゼンマイ、生ワラビ、タラの芽、フキノトウ、ウルイ、シドケ、ミズ、菜の花などが挙げられる。山菜類以外ではグリーンアスパラガスも春しか販売できない極めてレアな商品だ。
「新物」と呼ばれる商品にも注目したい。通常、野菜は収穫後、できるだけ鮮度を落とさないうちに店頭に並べるケースが多いが、玉ネギやジャガイモなどは収穫後に貯蔵して長期間にわたって販売する。こうした保存して販売する商品のうち、春に新しく出回るものを「新物」、あるいは「春物」と呼ぶ。「新玉ネギ」「新ジャガイモ」「新人参」「春キャベツ」「春大根」「春白菜」「春レタス」などがその一例だ。
果実はどうだろうか。果実と言っても「野菜的果実」や「果実的野菜」などさまざまな定義があるが、ここでは一般的に「果実」として販売されているものについて述べたい。春は花が咲く時季であり、果実の収穫は3~6カ月先となるが、商品によってこの時季に出始めたものが「新物」として販売される。
果樹の多くは春に開花し、実がついて早いものは6月頃から店頭に出回るため、季節の果実は初夏からスタートする。たとえばメロン類、プラム類は初夏、スイカ、桃類、ブドウ類は夏、梨類、リンゴ類、柿類、ミカンは秋が本来の旬となる。
ただ、現在は農業技術の進化により、多くの品種が早生種、中生種、晩生種などに分けて生産されるため、それよりも1~2カ月程度早く、あるいは遅く出回るようになった。また、貯蔵技術の進化により、以前なら販売が終了していたものであっても販売できるようになっており、たとえばリンゴなどは通年で国産商品が販売されている。
春の青果売場づくり「春野菜」コーナーはこうつくる!
春は四季の始まりであり、多くの企業の新年度がスタートする時季でもある。売場づくりを大きく変化させ、寒く暗い冬からの解放、そして新年度の始まりを感じさせる提案をおすすめしたい。
季節はまだ冬ではあるものの、青果売場は一足早く、2月から春の売場づくりを始めたい。
続きを読むには…
この記事は DCSオンライン会員(無料)、DCSオンライン+会員限定です。
会員登録後読むことができます。
DCSオンライン会員、DCSオンライン+会員の方はログインしてから閲覧ください。
店長必読!売場づくりと販促の教科書 の新着記事
-
2024/10/01
拡大続く冷食 ミールソリューションの観点からMDを構築する方法とは -
2024/10/01
トライアルら出店でスーパーマーケット超激戦区に、宮城県利府エリアの勝者は? -
2024/09/03
2024年冬の総菜MD、イベントの与件変化を丁寧にとらえ、暖冬想定と節約対応を強化 -
2024/09/03
鮮魚部門2024年冬の月別儲かるMD提案!年末商戦のポイントは? -
2024/09/02
24~25年冬 利益を上げるための精肉部門、MD提案 月別強化商品は? -
2024/09/02
2024年冬の青果は相場安定へ、儲かる売場づくりを徹底解説!
この連載の一覧はこちら [119記事]
関連記事ランキング
- 2024-10-19ゆめマート五日市の売場づくりを徹底解説!
- 2024-10-25物言う株主時代に脚光!宅配以外もスゴい「生協」の事業モデルとは
- 2024-10-22おせち市場、「おせちのカジュアル化」も追い風に、販売機会の拡大で市場はますます好調!
- 2019-09-06“長野最強”のスーパー「ツルヤ」関東進出の衝撃!
- 2024-10-08世界中でプラントベースフード市場が急成長、この10年で約2.5倍に拡大
- 2024-10-02ミドルシニア特化の旗艦店、ヤオコー久喜吉羽店の売場づくりを徹底解説!
- 2024-10-22機能性ヨーグルト、24年度上期の市場は厳しい状況、機能訴求で市場回復を図る
- 2024-10-23スンドゥブ市場、韓国ブームを背景に好調に推移、喫食経験率アップが目標
- 2024-09-25市場規模拡大、寡占化進行!小売業12業態、最新市場規模&占有率2024
- 2024-09-25独自調査で判明!食品スーパー、市場規模&市場占有率2024