値上げラッシュが財布を直撃するなかでも主婦が選びたくなるインストアベーカリーとは
主婦にとって理想のインストアベーカリーとは
インストアベーカリーは、自社の商品を多く取り扱う独自性の打ち出しやすい売場であるため、総菜売場と合わせて「この商品があるからこの店舗に行く」という店舗選びの要となる売場であると感じています。
実際に筆者も「この地域のインストアベーカリーならこの店舗」とお気に入りの場所が決まっています。その店舗のインストアベーカリーは「おいしさ」「バラエティ」「価格」のバランスがよく、専門店よりはお得な価格で焼きたてのパンが楽しめるからです。
たとえば、その店舗では焼きたてのパンに一定時間「焼きたて」マークがつくため、焼きたてを選んで購入することができる点に魅力を感じています。さらに「他店に比べ特別においしい」という商品のおいしさや、遊び心をくすぐられるような商品があることも、その店舗を選ぶ重要なポイントとなっています。季節商品を取り扱うなど、新商品の品揃えが豊富な点も嬉しいと感じています。
反対に、価格面ではお得でも商品のバラエティが少ない店舗、「焼きたて」かが分からない店舗、「高価格な商品ばかりで、その価格なら専門店で購入したい」と感じてしまうような店舗からは足が遠のいてしまいます。
専門店より低価格かつ、外食・テイクアウト・コンビニよりお得であれば、インストアベーカリーは、商品の値上がりが続くなかでも財布にとって優しいため、大変ありがたい存在です。
できればもっと積極的に利用したいのですが、個人的に「お気に入り」といえるほどの店舗がそう多くないです。価格として手軽なことはもちろんのこと、主食としてのパンだけでなく、軽食やパーティーなど、さまざまなシーンに活用できるインストアベーカリーの充実にこれからも期待しています。
現役主婦が教える値上げ時代に選ばれる店 の新着記事
-
2025/03/14
一度は試したい!ロピア初心者にもオススメな便利商品5選! -
2025/03/08
カルディでおすすめ!主婦がハマる“リピ買い確定”オリジナル商品6選_過去反響シリーズ -
2025/02/19
カスミのPB「MiiL KASUMI」に注目! 現役主婦があえて選んだ5つの食品とは -
2024/12/20
節約家の主婦が“ストック買い”したい、オーケーの留め型商品5選!_過去反響シリーズ -
2024/11/14
本当にコストコで節約はできるのか? 現役主婦から見たコストコ商品の評価_過去反響シリーズ -
2024/10/23
値上げラッシュのなか主婦が思わずリピート買いするオーケーの留型商品とは_過去反響シリーズ
この連載の一覧はこちら [33記事]
