「タピオカカフェ」に、都市型小型店開発…イオン九州が本業以外にも注力する理由

雪元 史章 (ダイヤモンド・チェーンストア 副編集長)
Pocket

九州地方で総合スーパー(GMS)やホームセンターを展開するイオン九州(福岡県)。イオンのSM事業再編の一環で、マックスバリュ九州との経営統合に向けた準備を進める同社だが、昨今、新フォーマットの開発や新規事業へのチャレンジを水面下で進めている。そのねらいとは。

FC事業に参入!1号店は「タピオカカフェ」?

FC1号店は二日市店にオープン予定だ(イオン九州HPより)
FC1号店となるフードボート・カフェは二日市店にオープン予定だ(イオン九州HPより)

「フランチャイズ事業推進部をつくり、フランチャイジーとしての新たな事業を検討してきた。その(FC店舗)1号店を10月末にオープンする。ここでは詳細は話さないが、収益向上につなげるべく新たな事業領域に挑戦していく」

 1010日に東京都内で開かれたイオン九州の19年度上期決算説明会で、イオン九州の柴田祐司社長はこう話し、FC事業に乗り出すことを明らかにした。柴田社長の説明では、「カフェ業態」という以外に具体的な内容について言及はなかったが、配布資料には、「FOOD BOAT café(フードボート・カフェ)」のロゴが記載されていた。

 調べてみると、群馬県の食品卸企業・マルイ物産が展開するカフェで、流行のタピオカドリンクやスノーアイスなどを主力商品として販売。現在「フードボート・カフェ」の屋号では「高崎OPA」「イオンスタイル板橋」「イトーヨーカドー曳舟店」の3カ所に店舗を展開している。

 柴田社長の説明と照らし合わせると、このフードボート・カフェを、イオン九州がフランチャイジーとなって運営するとみられる。1号店は「イオン二日市店」(福岡県筑紫野市)のフードコート内にオープンする予定だ。

 しかし、直営でもテナントでもなく、なぜFCという運営手法をとったのか。これについて柴田社長は「とくに中・小型店のフードコートでは(テナントの)入り手が少なくなっている。われわれも自前で外食事業は運営しておらず、だからといって一からつくるのは無理がある」と説明。さらに、「九州・沖縄エリアで見れば、イズミさんやサンエーさんも(外食のFC運営を)やっている。イオンとしてはあまりなじみのないやり方かもしないが、そういったことにも挑戦して利益を出せるようにしたい」と話した。

1 2

記事執筆者

雪元 史章 / ダイヤモンド・チェーンストア 副編集長

上智大学外国語学部(スペイン語専攻)卒業後、運輸・交通系の出版社を経て2015年ダイヤモンド・フリードマン社(現 ダイヤモンド・リテイルメディア)入社。

企業特集(直近では大創産業、クスリのアオキ、トライアルカンパニー、万代など)、エリア調査・ストアコンパリゾン、ドラッグストアの食品戦略、海外小売市場などを主に担当。趣味は無計画な旅行、サウナ、キャンプ。好きな食べ物はケバブとスペイン料理。全都道府県を2回以上訪問(宿泊)済み。

関連キーワードの記事を探す

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態